九州志士の会設立記念日・記念セミナー2015でプレゼンします
ごきげんよう 変化の多い時代を生きるあなたの未来創造アドバイザーの鎌田です。 もうすぐ桜が綺麗な季節になります。 さて、今日はお知らせです。 私は、このオープンセミナー2部において 「第2部:各士業、専門家の活動紹介」の中で、 5分間ほど専門家としてプレゼンをします。 委員長からプレゼンの打診が来た時に、 「...
ごきげんよう 変化の多い時代を生きるあなたの未来創造アドバイザーの鎌田です。 まだまだ、福岡は寒いですが、明日は3月3日。 桃の節句&ひな祭りですね。 そして、あまりなじみがありませんが、五節句の一つ、上巳(じょうし)です。 お正月の時に少しお話しましたが、お五節句は、季節の植物を食し、お供えしたり、飾ること...
ごきげんよう。 る変化の多い時代を生きるあなたの未来創造アドバイザーの鎌田です。 今日の福岡はPM2.5もさることながら、春の訪れと同時に黄砂が飛来しているのか、薄黄色くかすんでいます。 黄砂アレルギーの私は、鼻がムズ痒くて、頭が重い感じです。 さて、今日は社員教育や企業研修についてのお話です。 私がご依頼を...
ごきげんよう、 変化の多い時代を生きるあなたの未来創造アドバイザーの鎌田です。 最近の福岡は、PM2.5の影響で、目が痛く、頭痛もしているのですが、 それと同時に「今この時間を生きているんだなぁ」と実感しているのですが、 皆さんは、どんなことに「私は、今ここで生きているんだ」という実感を持たれますか? さて、...
変化の多い時代を生きるあなたの未来創造アドバイザーの鎌田です。 福岡も先週末から急激に冷え込みました。 白い息とかじかむ手 手袋とマフラーが復活したのですが、みなさんいかがお過ごしですか? さて、今日のお話は、 人が人を裁くときにおこる自己矛盾についてです。 皆さんには、自分はされたら嫌なのに、 相手には自分...
ごきげんよう 変化の多い時代を生きる貴女の未来創造アドバイザーの鎌田です。人の命が他人の手で奪われるニュースが流れるのを見るたびに、とても心が痛くなります。 不可抗力なものもあれば、学び方や価値観の差のものもあります。 自分の生まれ育った環境や学び方の価値観が、その人の思考の基本であり、全てになってしまうので...
ごきげんよう変化の多い時代を生きるあなたの未来創造アドバイザーの鎌田です。昨日までの福岡は、頬に桜色の空気が流れていく気がしましたが、 今日は、どんより冬空に戻っています。皆さま、いかがお過ごしですか? さて、さて、世間一般の新人入職時期は4月ですが、 新人が入る前に職場の人事異動を1月から始めるところも珍し...
ごきげんよう 変化の多い時代を生きるあなたの未来創造アドバイザーの鎌田です一年で一番寒いといわれる大寒も終わり、 2月ごろにもう一締めの寒波が過ぎ去った後の桜舞い散る季節が心待ちになってきました。さて、私は、去年の暮れからパソコンの故障のためにハードディスク交換で格闘しておりました。 大寒の日は、外はそこま...
ごきげんよう、 変化の多い時代を生きるあなたの未来創造アドバイザーの鎌田です。今年もあと数日になりましたね。 年末は、ばたばたとしていたので、しばらくぶりの更新です。 その間、みなさんはいかがお過ごしでしたか?今日は、カウンセリングや再就職支援をしていて、感じたことのお話を少し。 それは、負のスパイラルに入っ...
ごきげんよう。 変化の多い時代を生きるあなたの未来創造アドバイザーの鎌田です。12月に入り、やっと冬到来という感じでしょうか? 風が服を通り越して、身体を突き抜けんばかりの勢いの一日でしたが、 皆さんはいかがお過ごしでしょうか?今日から、助成金を活用した、教育研修企画の申請が通り、今日から来年にかけて、幼児教...
ごきげんよう 変化の多い時代を生きるあなたの未来創造アドバイザーの鎌田です。じわじわと寒さが深まりながら、秋から冬を感じられる時期を通り越して、いきなり極寒の状況がやってきている今日この頃ですが、皆さんはいかがお過ごしですか? 日曜日は、久々に自分の時間ができたので、自宅でJAZZを聞きながら読書。 くつろぎ...
