トップ  > 行動は自らがプログラムする
これまで30年以上にわたり、
5万人を超える人財育成を通じて、業務改善と組織変革に取り組んできました。
業績向上、個性を生かした社会人基礎力の強化、再販顧客につながる対応力強化のご提案をいたします。

行動は自らがプログラムする

  • <<前へ
  • [ 163件中 1件~15件を表示 ]
  • 次へ>>

プチッチ起業コミュニティ:バナナケーキとファッションショー

 ~目次~ #午後は、芸能に秀でたデザイナーコンビとランチ #賑やかな来訪の中で、気づいた“足りないもの” #なぜかファッションショーに出ることに 【プチッチの一日】バナナケーキとプロフェッショナルと、まさかのファッションショー今日のプチッチ起業コミュニティは、朝からにぎやか。 午前中...

詳細を見る>>

常駐できない:鍵と知恵の話

~目次~ #常駐はできないけど動かすよ #手探りでも、動けば知恵が湧く #一日店長、募集中(かも) #プチッチ起業家オフィス 常駐はできないけど動かすよプチッチ起業家オフィス、いよいよ8月30日にオープンします。 今日はそのお知らせ用の張り紙を、ぺたりと設置。 いよいよだなぁ…と、じんわり。でも...

詳細を見る>>

8月21日プレオープンの状況:引き続きDIY中

~目次~ #プレオープンの日に、光が差した #🛠 そして午後は、トイレのDIY #🌱場が動き出す瞬間 プレオープンの日に、光が差した8月21日。 プチッチ起業家オフィス、プレオープンの日。「誰も来なかったらどうしよう」 そんな不安を抱えながら、静かに空間を整えていたら── 足を運んでくださった、初めてのお客さ...

詳細を見る>>

【滝汗現場日記】プレオープンは8月21日、本オープンは8月30日!

~目次~ #オープンは8月30日 #暑すぎる。エアコンなし。滝汗。 #作業というより、耐久レース。 #水風呂はやめてシャワー。でも、やっぱりドーン。 #快適温度に慣れた身体で、異常気温の中を動くということ #プチッチ起業家オフィスは暑さの中でも着々と オープンは8月30日ついに決めました。 プチッチ起業家オフ...

詳細を見る>>

【現場なう】プチッチ起業家オフィス着々と準備

~目次~ #​​​​​​​看板屋さんと珈琲屋さんと、レーザースケールの再登場 #ものがないうちに測るべし! #電動ドライバーはBOSCH、セットはRYOBI、CADはJW #進んでるようで、まだ途中。でも、確実に“らしさ”が育ってる 看板屋さんと珈琲屋さんと、レーザースケールの再登場今...

詳細を見る>>

【活動報告】クラファン発送準備と「プチッチ起業家オフィス」始動のお知らせ

~目次~ #☕ クラファン発送準備、進行中です #🏡 「プチッチ起業家オフィス」始動しました #🌱 今後の予定 今日は、クラウドファンディングの進捗と新たな活動拠点「プチッチ起業家オフィス」についての近況報告です。☕ クラファン発送準備、進行中ですまずは、クラウドファンディングにご支援くださった皆さまへ、心か...

詳細を見る>>

【看板計画】検索の迷路と地域でつながる知恵

~目次~ #どこに頼めばいいの?問題 #SNSの力で、道がひらける #今の選択は、“最初の一歩”を踏み出すこと #ドキドキ、オロオロしつつも進む 2階の黄色い枠のベランダ部分、ここに看板をつけたい。 プチッチ起業家オフィスとして「ここだよ」と示す目印。 シンプルなことのようでいて、いざ...

詳細を見る>>

映画『世界一キライなあなたに』が描いた尊厳死と、生きる選択

~目次~ #知らなかった自分”に気づくということ #映画から立ち上がった、静かな問い #知らなかった事実と、考える機会のなさ #埋もれる映画と、語られにくい問い #選択に寄り添うとはどういうことか #揺れる心と、揺れてはいけない立場 #気づくという入り口から、理解が始まる今日はエッセイ風に挑戦&h...

詳細を見る>>

【腰からの警告】星4レビューよりも、整骨院の先生のひと言が刺さる件

~目次~ #腰からの信号は辛い #犯人は…ドイツから来た“姿勢矯正グッズ” #「良さげ」と「良い」は違う。 腰からの信号は辛いギックリ腰一歩手前の気配が、昨日から腰のあたりにじわじわと。 座って立つだけで汗だく。立ち上がるときは、もはや修行。「これは…やばい...

詳細を見る>>

【ご報告】物件契約完了しました!数字の並びも気持ちいい日✨

~目次~ #物件契約完了しました! #和暦も7がつく #そして、また気持ちいい数字の並び #たくさんの助けに、感謝を込めて 物件契約完了しました!進捗報告が少し遅くなりつつ、7月7日に物件契約をしてきました! 数字の並びも気持ちいい日✨気持ちはあの七夕の日に戻って綴っています🎋クラファンの入金が7月7日。 そ...

詳細を見る>>

遺影に…イエ〜ィ! 西新で“生き写し”された私

~目次~ #典礼会館で出店、意外なご縁と出会う #人と向き合うという共通点 #サービス交換で、まさかの遺影完成⁉︎ #仕事は縁をつなぐ——それが商いの面白さ #プチッチ起業家オフィスが育てたい空気 #プロフ写真にも使える?効率重視な自分に苦笑 #まさかの写り込み。ゴースト現象、発生&h...

詳細を見る>>

【活動記録】アウェイな空気と、届けたかった想いの行方

 ~目次~ #提案したのは「防災塔」と「参加型の広場」 #空気が、止まる #伝わらない時間も、種かもしれない #今日のしくじり、きっと次の土台に。 #ところが、SNSに投稿してみたら…先日、地域のワークショップに参加しました。 テーマは「団地にある給水塔の今後の活用方法について」。会場に行ってみ...

詳細を見る>>

努力が報われる瞬間が、こんなにも嬉しい

 ~目次~ #努力が報われる瞬間が、こんなにも嬉しい #変化の兆しが生まれる時 #次のステージへ向けて 努力が報われる瞬間が、こんなにも嬉しいしとしとと降る雨の木曜日。 新緑が輝くこの季節に、嬉しい報告が次々と届きました。本社栄転、部門異動の昇格、事業所の増収増益—— 関わってきた方々...

詳細を見る>>

合理的配慮を考える|みらいあん勉強会に参加して

先日、案内をしていた市民講座のお話を。 今日は近藤さんのお声かけで、「みらいあん」の勉強会へ。 久しぶりにお会いした上田浩司さんは相変わらずの元気いっぱい! 登壇者の皆さんの経験談から、合理的配慮について深く学び、考える機会になりました。合理的配慮とは?その本質に向き合う2024年4月から、一般企業においても...

詳細を見る>>

支援の輪が広がる:クラファンで願いを叶える新しい挑戦

~目次~ #クラファンを通じて広がる温かさ #小さく始めて、大きく育てる毎日、毎日、感謝が溢れます。 久しぶりに連絡を取った方々の温かい気持ち。やったことがある人のチカラ。 やったことがない人の評論。私に言えることは、 『決断をして行動を起こしたことには後悔をすることはないもんだ』 ということです。 クラファ...

詳細を見る>>

  • <<前へ
  • [ 163件中 1件~15件を表示 ]
  • 次へ>>

info@chihos.jp

~~ 関連情報一覧 ~~