業務改善&組織変革
チホズ スタジオ(Chi-ho's studio)
産業カウンセラーの鎌田千穂です。
8月21日。
プチッチ起業家オフィス、プレオープンの日。
「誰も来なかったらどうしよう」
そんな不安を抱えながら、静かに空間を整えていたら──
足を運んでくださった、初めてのお客さまがいました。
Sさん。
ソーシャルイノベーションの勉強会を開催されていた方。
様子を見に顔を出してくださって、本当にありがたかったです。
予定では、こちらからご挨拶に伺うつもりだったのに、
その品物を手渡しできるなんて…
まるで、場の方から先に動き出したような感覚でした。
お返しの後は、後藤さんと2人でトイレのDIY。
「え〜、自信ない…」と言っていた後藤さん。
私だって動画で見様見真似さ!!と話して始める。
もちろん、事前に動画をシェア。
私は型紙を取ったクッションフロアシートの絵合わせとかたどり。
気持ちを切り替えて作業に向かう姿は、なんとも凛々しくて。
笑顔がこぼれる瞬間が、空間にやさしい風を吹かせてくれました。
途中で目地材が足りなくなって、
ちゃりでホームセンターへ買い出しに。
(このあたりも、DIYあるあるですね…笑)
残りの作業もまだあるので、
翌日も引き続き、やるしかないっす。
誰かが来てくれること。
一緒に手を動かすこと。
笑いながら、予定外に対応すること。
そのすべてが、
「場が生きている」ってことなんだと思います。
プチッチ起業家オフィス、まだまだ育ち盛り。
これからも、ゆるやかに、でも確かに動いていきます。
フェイスブック http://www.facebook.com/kamatachiho
友達追加はメッセージを添えてくださると嬉しいです。