トップ  > 行動は自らがプログラムする  > 遺影に…イエ〜ィ! 西新で“生き写し”された私
これまで30年以上にわたり、
5万人を超える人財育成を通じて、業務改善と組織変革に取り組んできました。
業績向上、個性を生かした社会人基礎力の強化、再販顧客につながる対応力強化のご提案をいたします。

遺影に…イエ〜ィ! 西新で“生き写し”された私

業務改善&組織変革
チホズ スタジオ(Chi-ho's studio)
産業カウンセラーの鎌田千穂です。

先日、西新の典礼会館で開催された「遺影写真撮影会」にて、チホズ文字分析で出店していました。
クラファンでリターンに掲載していたものです。

「筆跡鑑定」と「遺影写真」——。

まったく違う領域なのに、不思議と話がかみ合う時間が流れ、カメラマンと自然に情報交換が始まりました。

カメラマンはレンズで“人生”を写し、私は文字で“心の輪郭”を写し、読み解く。

まったく違う手法なのに、「人とまっすぐ向き合う」点では深く共鳴するものがある。
じんわりと心が動きました。

その場の流れで、私はチホズ文字分析を無料で提供。
すると「お礼にどうぞ!」と、カメラマンさんが遺影写真を撮影してくれることに。

…気づけば、遺影の準備、できちゃった模様😂

まさかこんな形で“生き写し”になるとは思ってもみませんでした。
ですが、笑顔で写った自分に不思議な納得。

他にも多肉植物を扱っている花屋さんもお越し。

でも今回一番の気づきは、
仕事を通して人と出会うって、本当は面白いんだ
という実感でした。

昔の私は、自分をよく見せることや仕事につなげることばかり。
そんな独りよがりのことに気を取られて、目の前の相手をちゃんと見ていなかったと実感。

今はもう少し、ゆるやかに関わりながら、“その人そのもので、その人自身”と、つながることの面白さを味わいたい。

今育てている「プチッチ起業家オフィス」も、そんな縁が自然に芽吹く場所にしたいと思っています。

名刺や肩書きより、会話と余白。
そんなやり取りの中にこそ、信頼も、商いの種も眠っているものです。

ちなみに撮ってくださった写真…。

「これ、プロフィールにも使えるかも⁉︎」
と思った瞬間、我ながら効率よすぎて笑いました。

遺影とプロフの“兼用疑惑”、意外とアリかもしれません😆

さらにブース写真を見返したら…私だけなぜか浮いて見える。

なんだか“合成っぽい”?まさかの“ゴースト化”?
その瞬間、まさに“素敵な金縛り”状態。

チホズ文字分析の場で幽玄な笑いが生まれました。

人との出会いも、自分への気づきも、別れも、こんなふうに突然やってくるもの。

だからこそ、商いって面白い。
人付き合いって、深い。

今日もいい影を残せました📸

#プチッチ起業家オフィス
#遺影写真って深い
#商いって人付き合い
#チホズ文字分析の現場から
#筆跡鑑定
#西新の出会い
#チホズスタジオ
#ゆるくつながる
#肩の力抜いていこう
#プロフ兼遺影説
#ゴーストじゃなくてご縁でした



お問い合わせやご相談は、メールかお問合せフォームからワッショイ
Mail info@chihos.jp
公式Line始めました。
問合せ対応などゆる~くやってます。
友達追加もどうぞ♪


フェイスブック  http://www.facebook.com/kamatachiho
友達追加はメッセージを添えてくださると嬉しいです。


 
#kamatachiho #鎌田千穂 #産業カウンセラー
#福岡 #人間関係 #論点整理 #もやっと スッキリ #オンライン

 

info@chihos.jp

~~ 関連情報一覧 ~~