トップ  > オープンセミナー情報
これまで30年以上にわたり、
5万人を超える人財育成を通じて、業務改善と組織変革に取り組んできました。
業績向上、個性を生かした社会人基礎力の強化、再販顧客につながる対応力強化のご提案をいたします。

オープンセミナー情報

  • <<前へ
  • [ 62件中 1件~15件を表示 ]
  • 次へ>>

毎年恒例の6省庁横断 施策勉強会の案内

毎年恒例の6省庁横断 施策勉強会のお知らせです。 主催:一般社団法人 九州地域中小企業等支援専門家連絡協議会(略称:九州志士の会) 最近の日本社会と経営環境、最新の中小企業関連施策を学ぶ 日 時:6月14日(土)13:15~17:50(受付開始:12:45~) 参加費:無料(懇親会費は別途) 場 所:福岡県中...

詳細を見る>>

みらいあん市民講座「障害とは何か?」から始める合理的配慮

 障害福祉の現場で活躍する専門家3名を招いたトークセッションを開催の案内です。私も会場に参加しています。◆イベント概要◆2024年4月から、一般企業においても障がい者への合理的配慮が義務化されました。 ですが、 「合理的配慮」とは具体的に何を指すのか? 社会全体でどのように取り組んでいけばよいのか? そもそも...

詳細を見る>>

九州志士の会 創立14年周年記念セミナー:九州の未来事業承継について考える

 勉強会の案内です。 九州志士の会 創立14年周年記念セミナー 九州の未来事業承継について考える今回のスペシャルゲストは、 基山町長 松田 一也 氏 株式会社 紀伊國屋 会長 中村 高明 氏九州志士の会は設立14周年となりました。 企業の大小関わらず、自社の発展においては今のうちに後継者を決めておくことやM&...

詳細を見る>>

2025年特別企画 第一弾 令和7年度 中小企業施策を知る!

産業カウンセラーの鎌田千穂です。 イベントの案内です。 令和7年度中小企業施策の中でも重要な補助金等の公募は毎年2月から3月ごろに行われます。 こうしたことから九州志士の会では毎年当年度の中小企業施策について九州経済産業局からの説明をお願いしています。 新しい事業や新たな設備投資などを考えておられる中小企業の...

詳細を見る>>

女性のための「ウェルビーイング・フェア・in Fukuoka」~フェムテック・フェムケアの共有体験~

 チホズ文字分析であなたの未来を考えるキャリアカウンセリング東京と福岡を繋いで行う、女性による女性のためのイベント女性のための文化祭。 ますますわからなくなってきた 女性が女性であるのに、 どうしてい良いのか自己流でわからない誰にも教えてもらえない身体と心のこと。 ウィズスクエア福岡の今年のテーマ ウェルビー...

詳細を見る>>

2024 九州志士の会 大望年会&W(ダブル)セミナー

 今年も残すところ3ヶ月ほど。 年末近くなりました。 今年最後の勉強会&交流会のお知らせです。大望年会(勉強会&交流会)のお知らせ日 時:2024年11月29日(金) 14:00〜 (開場:13:30〜) 場 所:福岡県中小企業振興センター401号 参加費:セミナー&飲み会一般:5000円 会員:4000円 ...

詳細を見る>>

チホズ文字分析 IN橋本典礼会館

橋本典礼会館のイベントのお知らせです。~目次~#チホズ文字分析チホズ文字分析 心境は文字に出る。 自分の性格に合った仕事の仕方 自分の考え方にあった仕事の選び方 人付き合いが苦手なんだけどコツってないかな そんな気持ちを大切に。 5万人を超える人材育成をしてきた産業カウンセラーが、あなたの相談内容に応じて分析...

詳細を見る>>

基山町の未来を共に歩む ~松田町長と巡る基山基肄城跡ツアー&交流会~

イベントの案内:体験!町民と共に創る新たな基山の活力基山町の発展に尽力する松田町長と共に、ボランティアガイドによる基山基肄城跡を巡るツアーを開催します。 町民と共に基山町を活性化する秘訣を伺い、ご自身の事業アイデアに生かす絶好の機会です。詳細は以下の通りです。イベント内容日時: 令和6年6月1日(土曜日) 1...

詳細を見る>>

6月29日(土)6省庁の横断施策勉強会 災害に負けないBCPほか

当法人の勉強会案内です。近年、日本経済は復活の兆しを見せており、熊本にTSMCが開業したことで、九州も半導体産業を中心に大きく飛躍しようとしています。その反面、年初には能登半島地震や羽田の航空事故、さらには小倉魚町の火災など、当事者はもとより関係者の心にも深く暗い爪痕を残すような出来事が相次いでおこりました。...

詳細を見る>>

他業種情報の交換会

遺伝子 近みち 道しるべ いつも同じ人と顔を合わせてばかりの毎日。 そうじゃない人たちと顔をわせて、フラットに雑談ができる場がほしい。 そんな日々になんだかもやもやしていませんか。“個性と才能”を応援をしている(一社)遺伝子教育研究所 “やりがいと楽しさ” お仕...

詳細を見る>>

【 4月13日(土)】Teatime できることを力にする 仕事の出会いと相性の勉強会

 4月13日(土) Teatime できることを力にする 仕事の出会いと相性の勉強会の開催します。遺伝子 近みち 道しるべ♫ できることを力にするにはどうしたら良い? 仕事の出会いと相性は、手探りだったら時間がかかる。今の私ができる仕事って何があるのかな? どんな仕事が合うんだろう?ってもやもやしていませんか...

詳細を見る>>

【4月4日】九州志士の会 創立14年記念 九州の未来 防災&BCP研修会

当法人の設立記念講演 無料勉強会の案内です。 九州志士の会は設立14周年となりました。 コロナ禍においては飯塚市の中小企業相談窓口対応、補助金採択など会員企業の活躍の場を創造。 経営指導員見習研修事業や保育士離職防止事業を受託すると共に、中小企業の発展にいかに寄与できるかを考える場として、多様な研修や勉強会を...

詳細を見る>>

【オンライン】令和6年3月度経営ラボ:文字から見た心理学「チホズ文字分析」

一般社団法人 九州地域中小企業等支援専門家連絡協議会(略称:九州志士の会) 【オンライン】令和6年3月度の経営ラボの案内です。テーマ:文字から見た心理でわかる「文字分析」 もうすぐ新年度です。入社、人事異動、キャリア面談などの新たなステージアップ。緊張して眠れなくなるなどのご相談が増える今の時期。そんな悩みを...

詳細を見る>>

3月9日(土) みらはぐ ママ♡カフェ

ママ♡カフェ イベント開催のお知らせ今日は、できたよ やった! の笑顔を育む パンパンピース みらはぐ ママ♡カフェ開催のお知らせです。抱え込んだら悩みのタネ 孤独・孤立・孤育も、誰かに話してみると笑い話にできるかも興味あるところにふらっと参加♫お話会のプログラム13:00~ 1部:不登校のお子さん 接し方と...

詳細を見る>>

令和6年中小企業施策 災害時における事業継続計画の情報提供

鎌田千穂です。 年明けの無料勉強会の案内です。令和6年中小企業施策 災害時における事業継続計画について考える 一般社団法人 九州地域中小企業等支援専門家連絡協議会は設立から13年が経過。 これまでの活動は中小企業の発展に寄与する場として、多様な研修や勉強会を開催してきました。令和6年度では、能登半島地震などの...

詳細を見る>>

  • <<前へ
  • [ 62件中 1件~15件を表示 ]
  • 次へ>>

info@chihos.jp

~~ 関連情報一覧 ~~