トップ  > 行動は自らがプログラムする  > 【看板計画】検索の迷路と地域でつながる知恵
これまで30年以上にわたり、
5万人を超える人財育成を通じて、業務改善と組織変革に取り組んできました。
業績向上、個性を生かした社会人基礎力の強化、再販顧客につながる対応力強化のご提案をいたします。

【看板計画】検索の迷路と地域でつながる知恵

 
業務改善&組織変革
チホズ スタジオ(Chi-ho's studio)
産業カウンセラーの鎌田千穂です。

2階の黄色い枠のベランダ部分、ここに看板をつけたい。
プチッチ起業家オフィスとして「ここだよ」と示す目印。
シンプルなことのようでいて、いざ動こうとすると……実は迷いの連続。

まずは検索。
でも、出てくるのはスポンサー広告ばかり。
社名が分からなければ、地元の中小企業ってぜんぜんヒットしない。
いわゆる大手ばかりがずらり。どれが実際にお願いできる会社なのかも不明。

しかも、費用の目安も見えにくい。
看板ってどのくらいかかるんだろ?そんなに経費かけられないし……と考えていたら、ひとり「ん〜〜」モード突入。

そこで思い切って「看板悩んでる」とアップしてみたところ、
なんといろんな方から情報が届く。
地元で活動している人だからこそ知ってる、おすすめの業者さんや設置のポイント。

しかも、看板にもいろんな種類があることが判明。

  • 布タイプやパネル系の簡易看板
  • 耐候性のあるもの
  • 設置の位置でも費用が変わる
  • 建物の規約も要確認…などなど

「そうだったのか…!」という初歩の初歩から、ちょっとずつ世界が広がっていく。

結論としては、
まずは簡易で安価な看板を設置する方向で検討中
その後、補助金(小規模事業者持続化補助金)も視野に入れて、少しずつ整えていくつもり。

黄色いベランダに、まずはひと声。
「ここがプチッチ起業家オフィスです」と伝えること。
そのための小さな看板でも、やっと歩き出せる気がしてきた。

検索では見えなかったことも、
投稿ひとつで人が教えてくれたことも、
全部ひっくるめて、ひとつの「進捗」でした。

また動きがあったら、記録していきますね。🌿



お問い合わせやご相談は、メールかお問合せフォームからワッショイ
Mail info@chihos.jp
公式Line始めました。
問合せ対応などゆる~くやってます。
友達追加もどうぞ♪


フェイスブック  http://www.facebook.com/kamatachiho
友達追加はメッセージを添えてくださると嬉しいです。


 
#kamatachiho #鎌田千穂 #産業カウンセラー
#福岡 #人間関係 #論点整理 #もやっと スッキリ #オンライン

 

info@chihos.jp

~~ 関連情報一覧 ~~