こどもデイトレーニング みらはぐプレオープンが近づいてきました。自分たちで「やってみよう!」の気持ちが前に進む一歩になる。 「前に踏み出す力」、「考え抜く力」、「チームで働く力」 社会人基礎力を強化する取り組みを始めて、手を変え品を変え準備期間は数年間の歳月が流れ、この良き日に目頭が熱くなります。5月6日のグ...
今年は、例年とは全く違う、鬼級の忙しさに追われています。 気が付けば、もうすぐ10月。 気が付けばブログ更新も数カ月もとまってしまって、 彼岸花がキレイな時期を素通りしてしまった気がします。自分の未来は今が育てるさて、今回は「未来にに向き合っているか??」という気持ちで、自分に言い聞かせるためにアップしていま...
ここのところ、たくさん考えさせられる機会を得ています。コロナ禍だからと言うわけではありません。尊敬する方から、どちらの才能のことを言っているのかわからなかったのですが、「君は奇才or鬼才の持ち主、でも見ている世界が狭い」とおっしゃいました。 世界が狭いという事はわかっていても、どれくらい狭いのか私にはまったく...
ここ数ヶ月間、毎週の試練。それは、オンラインの中で、プレゼンを聞いた後のブレイクアウトルームに分かれた後のディスカッション。( ̄へ ̄|||) ウームこれから、どうなるの?人のことはよくわかる。 自分の事はわからなくなる。 自分の気持ちを言語化できずにモヤモヤとしながら、悶々とすること数ヶ月。だからこそ、じっく...
ここ数ヶ月間、毎週の試練。それは、オンラインの中で、プレゼンを聞いた後のブレイクアウトルームに分かれた後のディスカッション。( ̄へ ̄|||) ウーム自分の事を語るって難しい優しく、プレゼンを聞いた感想を話してください。 わらないことなど質問されてください。こんな風に言われても、 私にとっては 「プレゼンの感想...
今年、独立して11期目に入ります。 振り返ると収益や売上のことに全力になってしまい、どうして独立したのか、その大事なことをすっかり忘れていました。 独立してからずっと変わらず、自分の中身や交流関係のレベルを向上するには、どうしたらよいかと悶々としていたのです。 昨年から全国の経営者の方と交流を深める経営実践研...
バタバタとしている中でも情報収集や学びの場、 そこから実践につなげるための日々の取り組みは欠かせません。10月に経営実践研究会という経営者が所属する会に入り、 自分の経営レベルを引き上げることにしました。 日本全国の経営者、世界で活躍している経営者と直に意見交換を行い、お互いの得意分野を掛け合わせ協働し、新ビ...
皆さんはどのようなときに腹が立ちますか?私は、理不尽なことをされる時が一番腹が立ちます。 特に、自分にとって利用価値があると判断した人に対してだけ、これでもかというくらいにゴマをすり、自分に有利に働くように、口先だけで行動が伴わないのに、自分がさもやったと言わんばかりにアピールし、他人を踏み台にして利用し、手...
変化の多い時代を生きるあなたの未来創造アドバイザー 悩みを解き放ち開き放つ、業務改善&人材育成の産業カウンセラー 九州を中心にお仕事をしている Chi-ho's studio(チホズ・スタジオ) 鎌田千穂です。 相変わらず、出張と事務仕事に追われています。 人材育成に欠かせない報告書や研修資料は、数社...
変化の多い時代を生きるあなたの未来創造アドバイザー 悩みを解き放ち開き放つ、業務改善&人材育成の産業カウンセラー 福岡市早良区のChi-ho's studio 鎌田千穂です。 灰色のアスファルトを桜の花びらが彩りをそえる時期になりました。 咲き誇り散り急ぎ行く桜を、今年は楽しめそうにないスケジュールが...
変化の多い時代を生きるあなたの未来創造アドバイザー 悩みを解き放ち開き放つ、業務改善&人材育成の産業カウンセラー 福岡市早良区のChi-ho's studio 鎌田千穂です。 12月25日は皆さまは何をされていましたか? 私は、大分に出張でした。 早朝、5時30分の自宅出発は、冬の夜明けが遅いことを痛...
