2023 0219 PRESIDENT STATION® FUKUOKA
今回のプレジデントステーション福岡のゲスト大畠 啓史氏 整え屋さん 理学療法士人間関係や仕事の状態も体調に反映されている。 身体だけでなく、それらの整えも合わせてされるそうで、気功?なのかな。 独立したばかりなのに予約いっぱい。 面白い話が聞けそうです。そして、 岳康宏 県議 福岡県議会議員 https://...
さて、やっとコロナも落ち着いてきたというところで、 令和5年3月13日以降、マスクの着用は、個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断が基本となりました。私も、出張付き講演依頼が増えてまいりました。 一般社団法人 九州地域中小企業等支援専門家連絡協議会(略称九州志士の会)も、勉強会を開催することもじわじわ増えては...
いつもお力添えくださる大好きな赤星マダム、 新聞や福岡市植物園のホームページに載ってる♫赤星奈美さんは、 遺伝子教育研究所の代表理事 https://idenshikyouiku.or.jp/そして、そして、もう一つのお顔は 国際ソロプチミストー西の会長今回、本部から認証されて30周年。 記念に純白のガゼボ(...
あけましておめでとうございます! 旧年中はお世話になりました。昨年は10月からめちゃくちゃ忙しくなり、灰になるくらいの勢いでした 本当でしたら、東京、大阪、沖縄と飛び回ってましたのでブログの記事いっぱい書きたかったのに。今年の合間に、時間を見つけてアップしようかと思ってはいるもののそれも出来るかなぁ(苦笑)と...
先日行ってきた能古島アイランドパーク。前回書いていた内容だけじゃ書き終えてないもんで、もちっとアップしようかなと。 前編 能古島視察①「のこのしまさくらんファームパン工房」にも書きましたが、花と景色が抜群なんです。一年中花が咲き乱れる自然公園は、大声で話しても、騒いでも、駆け回っても誰からも何かを言われるわけ...
今回は、4/16は能古島視察企業訪問や地域の在り方を学ぶ機会をアップです。 能古島アイランドパーク 能古島アイランドパークに行くには、西区にある渡船場から船で移動しなければなりません。姪浜渡船場からわずか10分ですが、どう思い起こしても、最後に行ったのは30年前です。 お店や敷地は様変わりしていても、昔の面影...
4/16は能古島視察企業訪問や地域の在り方を学ぶ機会をアップです。今回の視察については経営実践研究会主催の企画です。 私も今年は11期目に入ります。 いくら自分で情報を集めていても、なんだかんだと偏ります。 情報交換ができる経営者が集まる組織に参加したくて探していたのですが、昔からある経営者が集まる会には、全...
沖縄県の仕事をすることが決まった時、本来は前日は北九州市黒崎の仕事でした。福岡県北九州市黒崎の仕事が終わって沖縄に飛ぶ予定にしていたのですが、コロナで列車も飛行機も減便のため、乗り損なうと最悪な事態になると考え、黒崎をキャンセルし前泊することにしました。 せっかくの沖縄ですから、仕事のための情報収集をしないの...
