最近、いくら褒められても、謙遜か自己否定かわからないけど、 「そんなことは全くありませんよ~。」 「それは、きっと勘違いです」 「私は、できない自分が大嫌いですから」 などと、相手から秀でた才能や能力を認められたときの返し文句に、誰に対しても瞬時に自分を否定するような言葉を発する方が増えたでも、それって、自分...
私は、時たま、人の心がわからない時がある。 生活に困っているんです。 借金の返済が苦しいんです。 だから、何の仕事でも欲しいんですと言っている割には、 その給料では生活ができない。 その仕事はしたくないんです。 もう少し給料がいいところがいいという。 しかし、その求めている給料と自分のスキルが見合うかどうかは...
久しぶりに、会社案内と商品カタログをつくるお仕事中~。 昔に比べて、景品表示法や特商法が厳しくなってるんで、ちょっと作りづらいなぁと感じる。 救いは、一緒に考えていこうというスタイル。 目的が売上につながることで、写真や画像は準備されているし、配置やレイアウトなど何度も何度も手直しがないので、更に気分的に楽に...
㈱リックテレコムから、ご依頼いただき、 オープンセミナーを8/21日にすることになりました。 今から、ちょびり緊張。 22日がメインのイベントで、その前日。 イベント当日のセミナーでなくて良かったと思う。 ↓実践研修講座で、私が担当する内容は下記↓ http://www.callcenter-japan.co...
アイ・コミュニケーションの平野さんから、6年前から継続されている 「ビジネスメール実態調査2012」にご協力要請です。 皆さんも、参加してみてください。----------- ビジネスメール実態調査2012 http://business-mail.jp/enquete/media2012.html ----...
被災地の就労支援を行うプロジェクトのコアメンバーでお手伝い。 プリザーブドフラワーを使って、被災地の就労場所をつくるという支援です。7年前、西方沖地震で被災していた、福岡市の最大の水揚げを誇る漁港と花の産地の「忘れられた被災地西の浦」。 テレビやニュースや支援もほとんどなかったというけれど、その地域の9割が被...
さてさて、本業のお話です。 薬事法管理者です。 2月の薬事法や特商法の取り締まりで、業務停止や改善通達は、30件 超え、3月は、30件未満。4月は10件超え状態でちょっと落ち着きましたねぇ。 HPの自動検索は優れもの。 薬事法や特商法違反のキーワードを拾い、検索に引っかかった企業から覆面調査が入るので、今から...
