トップ  > 行動は自らがプログラムする
これまで30年以上にわたり、
5万人を超える人財育成を通じて、業務改善と組織変革に取り組んできました。
業績向上、個性を生かした社会人基礎力の強化、再販顧客につながる対応力強化のご提案をいたします。

行動は自らがプログラムする

大牟田市巡りの一日:市役所、カフェ、そして新たな提案の一歩

先日は大牟田市に出向きました。まずは市役所の振興課での仕事。 集中して仕事を進めた後は、待ちに待ったランチタイム。 おいしい料理でエネルギーを充填し、午後の仕事に備えます。その後、米屋の倉庫をリノベーションした素敵なカフェで、大牟田市でご活躍のMr.吉浦と中洲の女性支援をされているMr.近藤にお会いしました。...

詳細を見る>>

セミナー登壇者の一日:笑顔と真剣味が交じり合う賑やかな一幕

休憩時間を取っても、9時半から16時までほぼ話しっぱなしのセミナー登壇。 楽しさとモチベーションが高まり、笑いと真剣味が交じり合うアットホームな雰囲気に包まれています。 登壇中は、一人一人の様子や顔色を見ながら、参加者の反応に合わせてポイントを読み取る。そして声を張り上げて話すのですから、とても心身ともに良い...

詳細を見る>>

産業カウンセラーの視点から見た労働問題と副業の複雑な現状

産業カウンセラーの仕事において、労働問題は一つの大きなテーマです。特に副業契約や雇用に関する課題は、個々の労働者にとって悩みの種となっています。そこで、今回は産業カウンセラー協会九州支部での勉強会を通じて得た情報や疑問点に焦点を当て、労働問題に関する複雑な現状に意識が行くのです。 雇用であれば残業代を企業が支...

詳細を見る>>

希望の種をまき続ける

これほど手軽にランディングページが作成できるなんて驚きの経験をしています。9月中旬から、参加をしているFUKUOKA STARTUP ELITE 短期間で急成長を目指すスタートアップに必要な「検証済みのアイデア」「優秀な初期メンバー」「資金」の3つの早期獲得を目指すということで挑戦中。先日の学びでは、無料のサ...

詳細を見る>>

WEBライティング始めました

ライティングのご依頼をもらうことになりました。 しかし、私にとっては笑ってしまうくらいの異世界の出来事となります。SF、サイコスリラー、ゾンビ、ホラー、推理モノ、アニメの虜な私が、まさかのラブコメ華流ドラマに挑戦することになるなんて、まるでシリーズ物の展開みたいになりました華流ドラマは、日本ではまだメジャーで...

詳細を見る>>

国立極地研究所の南極と北極観測

国立極地研究所が1956年からずーっとやっている南極と北極観測。 今年も令和6年度の公募型共同研究の呼びかけが始まっています。1983年に映画化された「南極物語」。 子どもの頃にみたとき、果てしなく続く銀世界。雪原を犬ソリで駆け抜けていくシーンがCMで流れて知った南極と北極観測所。現在も変わらずにときが過ぎて...

詳細を見る>>

SDGsへの貢献につなげる九州マッチング会

午前中は再就職支援のため講義を行い、終わってから電気ビルへ。企業×休眠預金活用団体 SDGsへの貢献につなげる九州マッチング会 JANPIA・九経連 主催からの開会の挨拶 九州に拠点がある、社会課題に取り組んでいる企業と交流会。 子ども食堂の全国支援、外国人支援、依存などの更生保護、医療、就労や生...

詳細を見る>>

FUKUOKA STARTUP ELITE Station3通過

9月中旬から、参加をしている FUKUOKA STARTUP ELITE短期間で急成長を目指すスタートアップに必要な「検証済みのアイデア」「優秀な初期メンバー」「資金」の3つの早期獲得を目指すということで挑戦することに。今回も、一発でStage3審査通過です。 検証してみましょうということ、毎週一回先に進めて...

詳細を見る>>

日々の変化に気づく力

新しく映った取引先のビルは廊下を隅々まで行き来するお掃除ロボットちゃんが活躍しています。 ビルのエントラスも14時ごろには、ぐるぐるとお掃除している。丁度、廊下の掃除を始めたので、前に回って写真を撮ろうとしたら、ピーピーと音がして私を避けてゆくお利口さん。 玄関マットもピーピーと音をさせて避けてゆく。その間、...

詳細を見る>>

終日企業カウンセリング

10月は鬼級の忙しさで、空き日がないのに予定が空きませんか!?と依頼続き。 有難い反面、対応をお断りすることも多く、お引き受けしたいけれども、身体は一つというもどかしさに、依頼日を分散して欲しいと願う日々。どなたもそれぞれの悩みは尽きません。 ただ、悩みがある人よりも、悩みがない人の方が無自覚さゆえの課題があ...

詳細を見る>>

FUKUOKA STARTUP ELITE stage1通過

FUKUOKA STARTUP ELITE やったー!!stage1通過!!次回からメンターがつきます。20名参加のうち2名合格という狭き門で、やっと審査合格。審査員から、独自性があり聞いたことがない内容に面白さを感じ、短期間でプレゼンがわかりやすく作たことで仕事が早い。でも、ターゲット見直しなどが出てくると...

詳細を見る>>

しなやかに挑戦する力

毎月100人前後の方と関わってくると、7タイプぐらいに分かれると感じます。例えば、同じ話をしても、良い話を聞いたな!くらいで終わる人良い話を聞いても、自分はできないと拒絶する人良い話を聞いたら、批判をする人良い話を他人事として捉える人良い話を自分の糧にしようとする人良い話を聞いて、しなやかに挑戦する人良い話を...

詳細を見る>>

FUKUOKA STARTUP ELITE stage1通過

やったー!! FUKUOKA STARTUP ELITE stage1通過した!! stage1の参加日、20名参加のうち2名だけの合格という狭き門。 今日はリベンジ審査で合格。 stage2の皆さま方の中で、Stage1は私だけ。そもそも、Stage1は100名ちょっと。 Stage2はその半分。Stage...

詳細を見る>>

FUKUOKA STARTUP ELITEに参加

FUKUOKA STARTUP ELITEに何気に参加して、第一ステージを合格して先に進む気満々。甘かった・・・。自分の範疇で物事を考えてしまったわけで、フィルターがかかっているので、とらえどころが狭くなりがち。好ましく理解できる音だけが耳に入り、見たいものだけが目に映る状況では、何事も上手くいくはずがないこ...

詳細を見る>>

九州志士の会の勉強会の準備

今日は一般社団法人九州地域中小企業等支援専門家連絡協議会(略称:九州志士の会)の勉強会企画。 元陸上自衛隊幹部から図上演習を聞く打ち合わせ。 図上演習とは 図上演習は、対応すべき事態に対して、想定を付与することにより事態を疑似体験しながら、情報の収集・分析・意思決定・伝達等の対応を机上で行う演習のことで、実際...

詳細を見る>>

info@chihos.jp

~~ 関連情報一覧 ~~