トップ  > 行動は自らがプログラムする
これまで30年以上にわたり、
5万人を超える人財育成を通じて、業務改善と組織変革に取り組んできました。
業績向上、個性を生かした社会人基礎力の強化、再販顧客につながる対応力強化のご提案をいたします。

行動は自らがプログラムする

世の中に目を向けた行動派の女性経営者二人

昨日は濱砂社長と赤星理事長とランチミーティング。 濱砂社長は、子育てしやすい街づくりにご尽力されて30年。 ネットのない時代に、世間から風当たりが強い子育てママが笑顔で活躍できる場を作り続けている実力者。当時の福岡市は今よりももっと閉鎖的な営利誘導型ばかりの情報発信時代。 私は孤育てを始めたばかりで全てが手探...

詳細を見る>>

オンラインの仕事への探求:真実と可能性

先日、私は自分の文章力がどこまで通用するのか試してみたくて。 匿名でテストライティングに応募しました。 おもったよりも、すんなりと通過。 プロフェッショナルな企業だからこそ、根本的な指摘やフィードバックは、深く納得でき、そういった観点が必要なのだと学び多しです。しかし、なぜWEBライターを始めようと思ったのか...

詳細を見る>>

新しい決意とともに身辺の断捨離

あれもダメ、これもダメ、それもダメ。それなのに、空よりも高く、海よりも深い理想一杯の夢みたいな要求を強要。サラリーマンと同じ扱いで自分たちの利益中心。その上、それで引き受けたんだから、それ以外の事はサービスが当然。 人々の時間や移動費用、対応時間は無料奉仕と当たり前に考えるのはおかしい。協力ではなく、自分さえ...

詳細を見る>>

大牟田散策 ②

大牟田まち歩きはとても面白かったです。 大牟田駅西口で待ち合わせ。 最初は空模様も悪かったのですが、雨は降らずにサクサクと回れました。歩いた距離は一万歩♫ いい運動と散策で疲れは全く感じずに。 一番心に残ったのは、何と言っても海でした。荒尾のことをこよなく愛する方から教えてもらったこと。干潟は地域住民の皆さん...

詳細を見る>>

大牟田散策

心地よいリフレッシュの日でした。 その中で最も感動的だったのは、何と言っても海と空の驚くほどの近さが最高。 夕日は見ることが難しかったものの、その美しさにただただ圧倒。 とても心が洗われました。日中は大牟田市を散策し、街の雰囲気や風景に触れる機会です。 歩くたびに新たな発見があり、その都度心が躍るような気持ち...

詳細を見る>>

令和6年中小企業施策 災害時における事業継続 補助金予算

今年の一般社団法人九州地域中小企業等支援専門家連絡協議会(略称:九州志士の会)の研修会 国の戦略や予算に密接に関わる内容。 九州経済産業局 中小企業課 西下課長のご講話 中小企業に焦点を当てた取り組みに注目した施策が多いことを伝えてくださいました。補助金は今年もたくさん出ています。経済産業省の施策ホームページ...

詳細を見る>>

経験は財産

ミルクで溶かした純ココアをお供に、WEBライティング。 BGMはNORAH JONES。今度のライティングは、英語の文献を参考にして記事を作る。 よりわかりやすく、そして面白くする工夫も必要。 別の依頼では中国語の記事を翻訳。 そうすると、それぞれの国のそれぞれの文化に触れることも多いものです。ライティングの...

詳細を見る>>

令和6年中小企業施策 災害時における事業継続計画の情報提供のことで考える

今年の一般社団法人九州地域中小企業等支援専門家連絡協議会(略称:九州志士の会)の研修会 国の戦略や予算に密接に関わる内容。 九州経済産業局 中小企業課 西下課長のご講話 中小企業に焦点を当てた取り組みに注目した施策が多いことを伝えてくださいました。中でも、中小企業取引対策事業に36億3千万円が計上されているこ...

詳細を見る>>

思いもかけないピッチコンテスト審査日

緊張がピークに達しました。 心臓がどこかに飛んで行くのではないかと思うほどでした。先日は、福岡市が主催するスタートアップデモデイのピッチコンテスト審査日に参加。 実は、関係者のお声掛けも軽い感じで、そんな重大な日だとは思いもかけず。 とってもかる~い気持ちで作成途中の資料で臨むこととなり。1時間ほど、作成途中...

詳細を見る>>

社会課題解決型ビジネスを構想するソーシャルイノベーション実践交流会

先日は、社会課題解決型ビジネスを構想するソーシャルイノベーション実践交流会の最終日でした。多くの参加企業の中で、二つの事業について考える貴重な機会。 そのうちの一つは、私の企画。 大牟田市の空き家再生事業に関するプレゼンテーション。発表後は多くの方々からアイデアをもらい刺激を受けました。プレゼンを通じて 大牟...

詳細を見る>>

可能性に目を向け、遺伝子の視点から学ぶ

さて、今日は動画を通じて体験者のお話を交えて見ます。 悲観的になると問題に対し前向きな解決策を見つけることは困難になりがち。 悲観的思考になればなるほど どうせうまくいかないんだ。努力してもしょうがない。。。 他の人にはできることが、私にはできない。。。 うまく行かなかったらどうしよう。。。という否定的な声が...

詳細を見る>>

大牟田駅の西口に佇むメタセコイア

大牟田駅西口にそびえる美しいメタセコイア(和名: 曙杉(あけぼのすぎ))ご存知ですか?気が付かなかったメタセコイア私は大牟田に行っていたのに、気づかないまま素通りしていたこの木。 以前はただの木と思っていたメタセコイア。 その存在に気づくきっかけは、東京の立川市にある昭和天皇記念館でした。 そこで見た絶滅した...

詳細を見る>>

連続テレビ小説「ブギウギ」タナケンの言葉が沁みる

NHKの人気テレビ小説「ブギウギ」戦後の大スター「東京ブギウギ」などのヒット曲で知られた笠置シヅ子さん。彼女の波乱に満ちた生涯を描いています。何か、とても心に染みて。特に沁みた回は、主役スズ子が舞台に挑戦する話。 喜劇王として知られる棚橋健二(生瀬勝久さん)からの誘いを受けます。 女優としての新たな挑戦から棚...

詳細を見る>>

絶滅危惧動作 ★5

絶滅危惧種動作 ★5 小指を立てて、これで失敗したと言う この動作は、もう伝わらないんです。あなたの動作、大丈夫ですか? お問い合わせやご相談は、メールかお問合せフォームから Mail info@chihos.jp問い合わせフォーム≫公式Line始めました。問合せ対応などゆる~くやってます。友達追加もどうぞ♪...

詳細を見る>>

福岡のスタートアップエリートの新年始動!

皆さんいはかがお過ごしですか? 年明けの被害の様子が伝わるたびに、皆さんのご尽力に頭が下がります。 今は静観するばかりです。新年も挑戦は続く今年も福岡のスタートアップエリートでプロジェクトに挑戦継続中。 去年から引き続きランディングページの制作に取り組んでいます。全体的には良い感じに仕上がっているんですが、最...

詳細を見る>>

info@chihos.jp

~~ 関連情報一覧 ~~