歩きながら見つけた金龍寺アップ忘れていたので夏の今頃に3月のお話を。西鉄バスさまの市内減便の影響でバスが一時間に2本しか無い状況。 運動を兼ねて明治通りを歩くことにした西新への道中。鳥飼八幡宮を過ぎた頃に深い味わいのある楼門に目が留まりました。 生まれて初めて入ったこのお寺は金龍寺。金龍寺の歴史と由来金龍寺...
子ども時代に見逃していた歴史的場所関心さえ起こらずに、齢重ねたシリーズ第二弾です。子どもの頃から何度も通り過ぎていた場所。 しかしその重要性には気づかずにいました。 歳月が流れ、改めてその歴史的な意味に気づくことができるのは、人生の面白い部分の一つです。前回の訪問先と今回の発見前回は「食は腹八分目」という教...
いろいろな人と出会うと、 君もグループを作るといいと言われる事がありました。 また、他には、何かわからないけれど、一言一言が心に響くんです。 心に響く言葉で日めくりカレンダーみたいなものが欲しいんです。他にも、⚪︎⚪︎について、どう思いますか? ⚪︎⚪︎で稼ぐことはできますか。 という質問も多々あります。そし...
大好きなMr.Kのフランス入りの出で立ち。 SNS発信でもミャクミャク状態で街中を闊歩。 笑いを広げていく尊敬する御仁のお一人。バズっているのは知っていました。 ですが、まさか日本で取り上げられるほどとは。オリンピックのための行動なのに、オリンピックが吹っ飛びます。そして、番組の紹介では、介護施設で働く男性表...
昨日の最高気温、なんと38度! まるで体温を超え、お風呂の温度に迫る勢いです。私は毎朝窓を開けて空気の入れ替えをしますが、最高気温の予報を聞いてからは、今の28度が「涼しい」と錯覚しそうになりました。そんな中で、ふと、「ゆでガエル理論」を思い出しました。 企業やビジネスでよく使われる話。カエルをいきなり熱湯に...
オンライン配信の舞台裏最近、撮影と収録を軽く考えていた自分に笑いが止まりません。 オンライン配信をしている方々の工夫や苦労。まさか私が体験することになるとは思いもしませんでした。収録が終わった後の画像チェックをお願い。 画像の悪さの影響を教えてもらい、すぐにWEBカメラを購入。次に必要なのはフェイスライトだと...
今日は午後から報告申請書類の作成に追われ、休息の時間がまるで蒸発したかのように感じました。何度も「引き継ぐよ。心配しなくていいから」と助け舟を出していた。 にも関わらず、その人は抱え込んで結局何もやっておらず。 結局は私が尻拭いをする羽目に。 なんともやりきれない気持ちです。評論家は言うばかりで口ほどに出来や...
毎日のルーティンを続けていると、誰しもどっぷりと浸かりこみます。 ですが、浸かり込んでいる人は、そのことが全くわからないもの。 ちょっと考え方のヒントになるといいなと思ってブログを書きますね。人の意見を味方にプレゼン作りプレゼン資料を自分で作成すると、不思議な思い込みが入ります。 頭でわかっていることが切り替...
人生がどこでどうつながるのか、全く予測できないものです。私の物語の始まりは、朝日放送が開始した新規事業に参加したことでした。 昨年までの1年間、ラジオ番組に関わる機会を得てプロジェクトが終わりました。 今度は大手ホールディングスの傘下にある企業と連携して、動画配信事業に取り組むことに。面白いのは、こうした展開...
今日はオンラインで生成AIの勉強会に参加しました。 大手企業がずらりと参加していたこともあり、参加者数は約200名弱ほど。ありがたいことに、講義は日本語で行われ、専門用語やカタカナが少なめだったのでとても理解しやすかったです。生成AIを通じて、全てのものを一つのコンテンツとして捉える視点を学ぶと、これまでの世...
突然現れる片方の靴。 それはまるで日常の中に突如現れる謎。普段、靴はペアで揃っているもの。 ですから、片方だけが見つかるというのは、なんだか不思議な気分になります。なぜ片方だけが、そこにある???そこには、なぜ片方だけが現れたのかという謎が深まるばかり。考えられる理由はさまざま。 忙しい中、急いでいる最中にう...
最近、同じ情報でも以前とは違う角度から受け取るようになりました。 自分の内側で何かが変わったことがわかります。 お陰で、これまで取り組んできた全てのことが色褪せて見えるようになりました。ただ、この感覚を言葉で表現するのは難しい。 何かが確実に変わっているのを感じます。 ですが、それを的確に言語化できないのがも...
世界を舞台に活躍する奇跡の7本指のピアニスト、西川悟平さんが来福。 病気を乗り越え、動かせる7本の指で演奏活動を続ける西川さんは、世界中でコンサートを開いています。今回の内容は特別で色々と盛りだくさん。 音楽を学ぶ大学生とジョイントコンサート 中高生と西川さんとのディスカッションタイム もちろん、ソロ演奏と感...
ライティングの仕事は、常に継続的な依頼の積み重ね。 最近、新しいクライアントから初めての依頼を受けました。 その後すぐに次の依頼が来て、単価もランクもUP。 それはそれで嬉しいものです。ですが、ライターとして記事を書いても名前が出ることはありません。 また、名前を出した通常もらっていた依頼に比べて報酬はかなり...