トップ  > 思い色々
これまで30年以上にわたり、
5万人を超える人財育成を通じて、業務改善と組織変革に取り組んできました。
業績向上、個性を生かした社会人基礎力の強化、再販顧客につながる対応力強化のご提案をいたします。

思い色々

TikTokは終了~

TikTokは終了今年の8月から始めたTikTokは今日で終了。動画編集の練習も兼ねていたので良い勉強になりました。とはいえ、動画編集は忘れそうなので引き続きYouTubeチャンネルは掲載。 ・・・終了するのは用心も兼ねて。二日前にクレジットカード不正利用の連絡がカード会社からあって自分の検証開始。これまで、...

詳細を見る>>

パスワード変更のすすめ!用心に越したことはない

みなさん、用心も含めて全てのパスワードを変更しましょう。 つい先日、クレジットカード会社から不正利用の確認電話がありました。 聞いたこともない海外のゲームチケット会社での購入があったとのこと。#クレジットカードの不正利用、あなたは明細チェックしていますか? #本当、たまたまやってなかっただけなのに・・・ #一...

詳細を見る>>

今日の落とし物:靴のカカト

目次 #靴のカカト、君はどこから? #落とされてもわからない #よく見かける光景 #カカト君の気持ち #まとめ今日はちょっとユニークな落とし物について。福岡市の天神付近でよく見かける落とし物。 それは、なんと「靴のカカト」です。皆さんも街を歩いているときに、時折見かけるかもしれません。 靴のカカトがポツンと落...

詳細を見る>>

ラピュタのラムダ君に会える!?博多駅近くのオブジェ探訪

 目次 #いきなり冬、冬、冬!秋はどこに行った? #ラピュタのロボット兵士、ラムダ君を思い出すオブジェ #鎌田恵務氏作「ハロー・アンド・グッバイ」 #オブジェの魅力 #まとめ いきなり冬、冬、冬!秋はどこに行った?寒くなりました。 突然の冬の到来に驚いている方も多いのではないでしょうか? 秋が足早に通り過ぎて...

詳細を見る>>

歯医者さんで花咲く30年越しの想い出話

 歯ぎしりではがかける歯ぎしりをしていたのか、歯がかけてしまい歯医者に行くことに。 通院中の歯科院長先生とお話しする際に、以前はどの歯医者に通院していたのか?という話題になったわけで。 治療の腕が良いという話です。振り返ること30年程前の想い出私が19〜21歳頃に治療してもらっていたのは、当時、業界でも知られ...

詳細を見る>>

変わりゆく時代: 固定電話からSNSへ、企業の通信事情の変化

訪問先の企業の変化今日は、福岡本社が事業部化した企業を久々に訪問しました。 この企業と連絡する際はフリーコールに連絡していたわけですが、売却後は親会社の方針で固定電話はほとんど廃止。 一箇所だけの番号案内に変更されたそうです。固定電話から携帯電話へ中継ぎのロスタイムや対応する人件費、通話料金の無駄を省くために...

詳細を見る>>

女神の舞:美しさに癒される瞬間

最近、素敵な写真をいただきました。 それを眺めるたびに、心が癒されるのを感じます。 美しいものを目にすると、自然と幸せな気持ちになりますね。ノスタルジック漂う炭鉱の街、大牟田市 今回のお題は「女神の舞」。 なんて綺麗な写真なんでしょう! これは、大牟田在住の中岡氏が撮影したものです。 彼の写真はいつも心に響き...

詳細を見る>>

暑さの影響で遅れた秋の訪れ

 今年の彼岸花は遅かったですね。 満開白い彼岸花は10月6日ごろに写真におさめたもの。今年の暑さの影響かもしれませんね。 例年なら、そろそろ金木犀の香りが漂う時期。ですが、今年は少し遅れているようです。季節の移り変わりを感じるのも、自然の面白さとはいえ、夏は異常に暑かった。 お問い合わせやご相談は、メールかお...

詳細を見る>>

昔懐かしの喫茶店の風景

 最近では、ハンドドリップで珈琲を入れることが特別なことになってきましたね。 今や「ハンドドリップ」と書くだけで、ちょっとした差別化になる時代です。昔の喫茶店を思い出すと、草が焼けるような香りのする煙草の煙が漂っていました。 そして珈琲の香りと新鮮な豆の香りが混ざり合い、独特の渋さがありました。 ドアを開ける...

詳細を見る>>

秋の彼岸と曼珠沙華の美しさ

 秋の彼岸が近づくと、自然が見せる美しい光景に心が癒されます。 今年も曼珠沙華が咲き始め、土手が紅に染まる季節がやってきました。 朝と夕方の風景の違い 空きのお彼岸は熊本に墓参り。 まだ少し控えめな紅色の曼珠沙華が見られました。 帰り道ではその美しさが一層際立っている事がわかり、フッと「時間って止まらないんだ...

詳細を見る>>

使いやすさ抜群!成美堂のプラチナダイアリー プレステージ

 毎年購入するお気に入りの手帳今年も無事に成美堂の「プラチナダイアリー プレステージ」を購入できました。 店頭に並ぶこの手帳は種類が豊富で、私にとって使いやすいのは縦書きでメモ付きのタイプです。 毎年悩むのは、ウィークリーのページにメモを付けるかどうかです。 このタイプの2種類は直ぐなくなるので、販売始めの頃...

詳細を見る>>

KBC九州朝日放送の新しい取り組みに感謝

 最近、勧誘目的の営業電話が増えており、対応に多くの時間が割かれています。KBC九州朝日放送の新しい取り組み、素晴らしいですね♫ 電話問い合わせの一次受付サービスの開始に感謝します。 そこで、新たな救世主。KBC九州朝日放送が電話受付窓口を設置し一次対応を行ってくれることになりました。営業電話はその場で断り、...

詳細を見る>>

メールに潜む「営業目的」:私が感じた違和感とその背景

~目次~ #取材商法の典型的な手口とは? #具体例:どのようなメールが送られてくるのか? #取材商法の背景:なぜこのような営業が増えているのか? #対策:取材商法に引っかからないためのポイント 近頃、企業や個人を狙った取材を装った営業が増加しているのをご存じでしょうか? この手口は一見すると魅力的に見えるため...

詳細を見る>>

知らないことは幸せなのかも知れない

 今日も色々な自分の伸びしろ発見していること続き。 平穏な毎日って奇跡の連続だなと実感しているところです。知らないことを恥じる必要はない知らないことを恥じる必要はありません。 それは単に世間知らずなだけです。毎日のルーティンに埋もれていると、まるで井戸の中の蛙のようになってしまいます。 ですが、一度知ったら行...

詳細を見る>>

久々のリアル講演会

今日は久しぶりにリアル講演会での登壇。最近はハイブリッド形式が主流で、会場に集まる人数は少なく、オンライン参加者が増えている状況なので、何だか新鮮味がマシマシ。リアルで人が集まる力は偉大やはり、リアルの場には特別な魅力があります。 人と直接触れ合い、近い関係を築き、信頼関係を深めるには、オンラインでは難しい部...

詳細を見る>>

info@chihos.jp

~~ 関連情報一覧 ~~