トップ  > 行動は自らがプログラムする
これまで30年以上にわたり、
5万人を超える人財育成を通じて、業務改善と組織変革に取り組んできました。
業績向上、個性を生かした社会人基礎力の強化、再販顧客につながる対応力強化のご提案をいたします。

行動は自らがプログラムする

激動の時代を生き抜いた商人:島井宗室遺訓十七条

福岡・博多は、古くから「商人の町」として知られ、歴史に名を刻む商人たちがその発展を支えてきました。その中でも、島井宗室(しまい そうしつ)は、「博多三傑」の一人として、激動の時代に商業を通じて歴史を動かした人物です。~目次~ #第一条:誠実であることの大切さ #第二条:信仰についての心得 #第三条:慎むべき娯...

詳細を見る>>

職場復帰支援のケーススタディ:直伝で学ぶ実践のポイント

今日も朝から夕方まで全力フル稼働。 仕事を終えた後は体のメンテナンスを済ませ、19時から21時に開催された、一般社団法人日本産業カウンセラー協会本部の理事から直伝の勉強会に参加。国政に関わる関係者からの貴重な情報を直接聞ける機会は、本当にありがたいもの。 今回のテーマはケーススタディを用いて職場復帰支援のポイ...

詳細を見る>>

カスタマーハラスメント法案と、産業カウンセラーの役割

 桜が咲き始めていますね。さて、月曜日には、産業カウンセラー協会による全国一斉の緊急オンライン勉強会が開催されました。参加者は約100名弱ほど。 テーマは「カスタマーハラスメント法案の成立」に関するものでした。以下の5つの法律の観点から、 労働契約法・労働安全衛生法 労働施策総合推進法 労働者災害補...

詳細を見る>>

2個玉ハムエッグカツ丼って何!?

 目次 #放置されていたラーメン屋跡地が活気を取り戻す #Facebookのやりとりで解明(?) #カツ丼はやっぱり「野郎メシ」!? #お気に入りのお店は「きんのつる」 #最後に…冒険するべき?「どうしてこんなにお客さんが集まってるの?」と疑問になった道すがら。 バスの車窓から見た驚きの飲食店。...

詳細を見る>>

三寒四温の春に寄り添う桜と新たな挑戦

 三寒四温がもたらす風情寒い。。移動も寒い。。そんな日々が繰り返し。 三寒四温という言葉が示すように、少しずつ春の暖かさが顔を覗かせる季節となりました。例年通り、今年の桜は入学式を待って咲いてくれそうです。 その「満開の桜の花のもと」という式辞にふさわしい風物詩。式辞のない日々を送る私たちにも、新しい門出を優...

詳細を見る>>

クラウドファンディングへの挑戦:想いを形にする難しさと希望

目次 #プレゼンテーションの「形式」がもたらす壁 #新しい挑戦と学びの必要性 #プレッシャーの中で踏ん張る意味 #最後に クラウドファンディングに挑戦しています。ですが、自分の事業を運営しながら、その一環として「8000文字以上の想いを伝える」という課題に直面。この過程では、自分の頭でわかっていても、心が追い...

詳細を見る>>

電話番号偽装(スプーフィング)に騙されないために

 目次 #電話番号偽装(スプーフィング)とは? #スプーフィングの具体例 #本物の電話かどうかを見極める方法 #注意すべき詐欺事例:「押収品の中からクレジットカードが見つかった」との電話 #詐欺の流れ #弁護士事務所からのアドバイス #結論:冷静な対応が詐欺被害を防ぐ鍵電話番号偽装(スプーフィング)は、近年急...

詳細を見る>>

「未来都市」はSFだけじゃない!?

 目次 #ウーブン・バイ・トヨタが織り成す現実の一歩 #交通事故ゼロ!?「安全」が当たり前の世界 #持続可能な暮らしが主役 #人とロボット、そして人と人のつながり ウーブン・バイ・トヨタが織り成す現実の一歩未来都市と聞くと、どんなイメージを思い浮かべますか?空飛ぶ車、ロボット執事、瞬間移動…? ...

詳細を見る>>

高額療養費制度の限度額引き上げ問題に目を向ける

自分に無縁であるがゆえの無関心。 そのことが将来の自分の首を絞めてゆく。 はっと気付かされたお話について語ります。目次 #高額療養費制度について #全国保険医団体連合会と共に意義を申し立てる活動何気なくNHKをつけたとき、ふと目に映ったのは水戸部ゆうこさんでした。 私自身が自分のことばかり考えていて、水戸部さ...

詳細を見る>>

研修動画制作の裏側:挑戦と発見

動画制作の3時間ものの提案をもらいまして。 ありがたいとはいえ、とても手がかかるんですよ。目次 #依頼と準備 #制作の難しさとやり直しの連続 #編集作業の始まり今日は動画制作がどれほど大変なのか。 そんなことをつらつらと書いていきます。 依頼と準備当方が運営している研修動画サイト。 エヌジンゼ株式会社(チホズ...

詳細を見る>>

広告収入目当てのホームページやSNSの現状を考える

 目次 #コピー&誇張の氾濫 #広告主の責任 #メディアとインターネットの無法地帯 最近、検索をしていると「このサイト、本当に役立つ情報があるのかな?」と思うことが増えました。 また、広告収入を目当てにしたホームページやSNSが増えすぎていることも感じます。コピー&誇張の氾濫ホームページやSNSでは、他人のコ...

詳細を見る>>

行政広報誌の執筆採用

目次 #執筆原稿の採用 #行動を起こすから失敗もする 執筆原稿の採用今回、公募された執筆記事の採用が決まりました。 3月に掲載された後、またURLをお知らせします。執筆は公募を知ったら応募をした。 だから採用や不採用の結果があります。行動を起こすから失敗もするやりたいことも、行動を起こすから結果が生まれます。...

詳細を見る>>

労いの言葉のシャワーから学んだこと

 目次 #バス停でのちょっとした出来事 #学びと成長のチャンス #まとめこんな経験ありますか?心配やねぎらいの言葉が不安になる時。 今日は、そんなことを書いてみます。暖かい労いの言葉と現実のギャップたくさんの暖かい労いの言葉のシャワーをいただきました。 本当に心温まります。その一方で、「剥離骨折かも⁉️」「私...

詳細を見る>>

凹みを乗り越えて:捻挫から学んだこと

 目次 #1月15日の試練 #整骨院での治療決定 #小さな段差がもたらす大きな試練 #行動制限とリハビリ #傘の杖に頼りながらも前進 #睡眠の工夫で回復をサポート皆さんも、急な怪我トラブルに見舞われたことはありませんか? その瞬間、どう対処したかを振り返ると、意外な学びがあるものです。1月15日の試練1月15...

詳細を見る>>

研修動画革命: テレビ感覚で学ぶ新時代

 番組表に研修動画が登場!研修動画がついに番組表の一部となり、まるでテレビ番組のように配信されるようになりました!(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨッシャ!社長のお力添え、本当にありがとうございます。なんだか、すごくカッコ良い取り組みに感じてきました。 私一人でその喜びを噛みしめ、悶絶しています。♫♫ (๑Öㅁ...

詳細を見る>>

info@chihos.jp

~~ 関連情報一覧 ~~