トップ
これまで30年以上にわたり、
5万人を超える人財育成を通じて、業務改善と組織変革に取り組んできました。
業績向上、個性を生かした社会人基礎力の強化、再販顧客につながる対応力強化のご提案をいたします。

新着情報

2022.12.04

2022 0911 PRESIDENT STATION® FUKUOKA

 今回の放送では、TNCスーパータイム NEWS&SPORTS』1984年10月1日から1997年3月30日まで、テレビ西日本が夕方に放送していた福岡県向けのローカルワイドニュース番組、TNCのキャスターでご活躍だった花村多恵子さんがパーソナリティをお引き受け頂き、今後も定期的にご出演頂くことになりま...

詳細を見る>>

2022.12.02

2022 0904 PRESIDENT STATION® FUKUOKA

 今回のゲストは、株式会社エコプラスワン 代表取締役 林俊祐(はやし しゅんすけ)さん。26年間、大手のコンピューターメーカーにシステムエンジニアとして、勤められ、 60歳では何かを始めることは難しい、50歳だったら何かを始めることができると考え、2012年㈱エコプラスワン 設立。現在、地球的課題の環境に関す...

詳細を見る>>

2022.11.29

2022 0828 PRESIDENT STATION® FUKUOKA

今回のゲストは、NPO法人 九州プロレス理事長 筑前りょう太さま。毎月の特別ゲストである株式会社寺子屋モデル 代表取締役 山口秀範さまとご一緒にご出演頂きます。昨日、NHK NEWS WEBで取り上げられていました記事「中間市と九州プロレスが協定結ぶ 活力あるまちづくりへ」https://www3.nhk.o...

詳細を見る>>

2022.11.27

2022 0814 PRESIDENT STATION® FUKUOKA

 今回のゲストは、訪問育児・子育て相談 助産院こっころ 代表 松本律子さん25年以上の助産師をされながら、現在 23 歳のアスペルガー・ADHD の息子を育ててこられてきました。松本さまご本人の経験とたくさんのお産を取り上げられてきた中で、 『お母さんが元気で幸せだと子供も家族も社会も世界も幸せになると感じ、...

詳細を見る>>

2022.11.24

2022 0807 PRESIDENT STATION® FUKUOKA

今回のゲストは、ならっきいグループ 株式会社ならっきい 代表取締役 楢林和宣さん (一般社団法人ならっきい 理事)https://www.nalucky.jp/135438.html昨年、ご夫婦で、全ての人にラッキーが届きますように体や心に生きにくさを感じる人すべての未来が明るくラッキーになりますようにとの想...

詳細を見る>>

2022.11.22

2022 0731 PRESIDENT STATION® FUKUOKA

今回のゲストは、うちの会長一般社団法人 九州地域中小企業等支援専門家連絡協議会略称:九州志士の会のドンです。 色々と話してもらいました。説明するのは大変なので、どうぞ視聴くださいませ。 お問い合わせやご相談は、メールかお問合せフォームから Mail info@chihos.jp問い合わせフォーム≫ フェイスブ...

詳細を見る>>

2022.11.18

2022 0703 PRESIDENT STATION® FUKUOKA

今回のゲストは、株式会社クロスアビリティズ 代表取締役 安藤 小百合さん独立開業時から、12年を超えるお付き合いで、いつも仕事のご依頼ありがとうございます。人の「今と未来の間に」をテーマに公共職業訓練や人材紹介などの就業支援・テストセンター運営を主な事業としてされていて、直近では中小企業のDX推進を支えられる...

詳細を見る>>

2022.11.14

2022 1113 PRESIDENT STATION® FUKUOKA

人は、何が起こるか分からないという状況の中でも、積極的に立ち向かっていく力があるのだ。そして、不確実性への挑戦こそが創造性を高め、多くの新たな未来を生むことになる。反面、歳を重ねると過去の経験のお陰で創造性を高め続け挑戦をしていくのか、先入観や固定観念を生み出し、一歩前にでる勇気の邪魔をするか、二極化してゆく...

詳細を見る>>

2022.10.01

遺伝子プロジェクト 第二弾♬ 住友生命「Vitality」presents ドゲンジャーズ秋の体育祭

遺伝子プロジェクト 第二弾♬ 住友生命「Vitality」presents ドゲンジャーズ秋の体育祭 https://lp.l-ma.co.jp/dogengerssportsfes2022/遺伝子研究所の玉子じゃなかった 王子 財部 優次郎さんの旗振りで急遽決定した企画です♪ 今回の担当は、阪急でも参加して...

詳細を見る>>

2022.09.23

お彼岸のお中日

本日は秋の彼岸のお中日ですねぇ。 何となく墓参りに行きたくて、思い立った時にはレンタカーが借りられなかったので、27日に行こうと計画を立てていました。 お彼岸になると祖父を思い出します。 私は、今は亡き祖父が大好きで、祖父に逢うと、いつも後ろから付いて回っていました。 祖父は亡くなる間際に「爺ちゃんが死んでも...

詳細を見る>>

2022.09.14

元国際連合・広報担当事務次長 法眼健作氏 来福!

パンパかぱーん、念願の企画が実現しました!!!元国際連合・広報担当事務次長の法眼氏をお招きした、特別講演会㏌ 西南学院大学。 基調講演では、RKB毎日放送の田畑氏を司会にお迎え。法眼氏の国連事務次長の経験を踏まえて、 ウクライナ危機を契機として関心事項となった 国連の役割についてお話しいただきつつ、 その先に...

詳細を見る>>

2022.08.23

博多阪急8階催事 遺伝子のお話トークショウ

8月20日は、博多阪急にて、初めての試みのLiveトークショー。 完全アドリブ、打ち合わせナッシング(笑) マイク持って子どもさん達に話を聞きに行って、参加者巻き込み盛り上げられたとは思います。なんだかんだと、最後まで皆さま立ち去ることなく話に耳を傾けてくださったことが救いです。 Live中、足を止めて聞いて...

詳細を見る>>

2022.08.12

PRESIDENT STATION FUKUOKA 20220813

地域振興、中小企業振興、政府施策提言活動を仕事柄やっていると、必ず情報発信の場が必要になります。 そんな時に、とても良いご縁がありまして、福岡のラジオ局のプロデュースをする機会をいただくことになりました。 やってみませんかと言われたときはお断りする理由もなく、「はい!喜んで!」とお引き受けした次第です。しばら...

詳細を見る>>

2022.06.04

陽明学を学ぶ

昨日は、経営実践研究会主催の小山 睦男さんがお話された「陽明学」2回目の勉強会に参加していました。陽明学とは何か王陽明氏の「陽明学」は、15世紀から16世紀に、明代の中国で活躍した儒学者である王陽明によって確立されたものだそうで、日本では「陽明学」と言われる前は、「王学」と呼ばれていたそうです。 また、中国で...

詳細を見る>>

2022.02.23

[教育に特化]遺伝子解析とカウンセリング

当たり前に疑問を投げかける人育てから生まれた疑問通算30年間、現在までに3万人を超える方に対して、「当たり前に疑問を投げかける人育て」を通じて、業務改善・組織変革を行ってきました。 そんな中で、誰もが人間関係含めて自分の特性についての悩みはつきものです。それと同時に、ほとんどの方が、マスコミやインターネットの...

詳細を見る>>

info@chihos.jp

~~ 関連情報一覧 ~~