トップ  > 思い色々  > 新しい事を始めるには、何かを止める決断が必要
これまで30年以上にわたり、
5万人を超える人財育成を通じて、業務改善と組織変革に取り組んできました。
業績向上、個性を生かした社会人基礎力の強化、再販顧客につながる対応力強化のご提案をいたします。

新しい事を始めるには、何かを止める決断が必要

いつの時も、新しい事を始めようと思ったら、
いつもの何かを辞める決断が必要。

例えば、転職などは良い事例
新しい会社に勤めるには、今までの会社を辞めるしかない

ただ、今までの何かが、生活の一部だったり、自分に重要だったりと守るものがおおければ多いほど決断するには、非常に難しくなる。
その時に、計画を立てることができれば、リスクは最小限で抑えられる事が分かっていても、新しい事を始めようと決断した時は、即実現したいのが人の心。

私は、冷静沈着な人間ではないので、決断をしたときから、計画をたて遂行できる心の余裕が欲しいと常々感じる。、


ツイッターツイッターのアカウントは@kamatachiho

フェイスブックは、 http://www.facebook.com/kamatachiho


info@chihos.jp

~~ 関連情報一覧 ~~