トップ  > 思い色々  > 2016年 娘の新しい日課とその成果
これまで30年以上にわたり、
5万人を超える人財育成を通じて、業務改善と組織変革に取り組んできました。
業績向上、個性を生かした社会人基礎力の強化、再販顧客につながる対応力強化のご提案をいたします。

2016年 娘の新しい日課とその成果

ごきげんよう
変化の多い時代を生きるあなたの未来創造アドバイザー
業務改善&人材育成の産業カウンセラー
鎌田千穂です。

日の出明けましておめでとうございます正月
年末、お正月と、皆さまいかがお過ごしでしたか??
私は1月6日から、仕事始めです。

年末ぎりぎりまでブリーフセラピー勉強会に参加したり、
大掃除やお節や黒豆をつくり、初もうでに行ったりすると、
あっという間に時間が過ぎさり、お休みしたのに、お休みしていない気分です。
(; ̄д ̄)


さて、今日は日常生活の中に取り入れられる簡単自己啓発のお話です。

我が家には、昨年末に3つの日めくりカレンダーがやってきました。

カレンダーコーナーで山積みの日めくりカレンダーを見つけ、
どらどらと宣伝文句を読みつつ、良いこと書いてるなぁと
同業者と言っていいのかわかりませんが、
ゲッターズ飯田さんの運めくりと
心屋さんのお金のお稽古日めくりに興味津々の私は、
どうしても中身が気になって、結局二つとも買ったわけです。
(〃 ̄ε ̄〃)

家に帰ると、その日めくりに目が留まった娘が、私に一喝。

女の子 娘 女の子
お母さん!!
なんで、毎日修造じゃないのさ!!
この二つの日めくり、悪魔の日めくりですやん!!
ρ(`O´*)

女 私 女
どういうこと??

女の子 娘 女の子
黄色の日めくりは、
高い商品に「お金を払う」ということは、「自分の価値を認める」ということ
キリギリスみたいに「いま」を楽しく生きよう。大丈夫だからって書いてるじゃん!!
お年玉生活の私に、散財させることを促す悪魔のささやきやん。

女 私 女
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

女の子 娘 女の子
運めくりっていうのは、
どんなことがあっても自分は運がいいと言い続ければ、
運は必ず向こうからやってくるとか、
自分にちょうどいい人生のサイズってものがあるとか
成長期の私に、こんななまっちょろい言葉をかけたら、堕落するに決まってるやん!!

女 私 女
確かにそうだわ!!
(o_ _)ノ彡☆爆笑!!

結局、毎日修造日めくりカレンダーを買う羽目になり、
これが、日めくりカレンダーが3つになった経緯です。

定期的に目に留まる3つの日めくりカレンダー。
なんだかんだいいながら、毎日のように日めくりをみる娘。

毎日修造日めくりカレンダーをみては、今日も修造熱いね!!
噴水からも、温泉からも、学べるその精神は、お手本にしたい!!
お金のお稽古日めくりカレンダーを見ては、今日も私を散在させる気か!?といい、
運めくりの日めくりカレンダーを見ては、こんな気合が抜ける言葉はいらん!!
と、日めくりを見るたびに、似通ったことを言う娘。

彼女はまだ気づいていません。
2016年に増えた新しい日課となる日めくりの存在意義や、
無意識・無自覚の自己啓発になっていること。
おかげで、高校で勉強することでのモチベーションが下がっていたのですが、
年明け早々から、やる気スイッチが入ったようです。
(*´∀`) ホッ

そんな娘の姿を見ながら、
人は、何気ない日常動作から、
無意識・無自覚で自己肯定感を高める

生き物なんだよなと感じています。

そして、私は娘の行動を見ながら、
原因探しをせず、例外を探し(SFA)
これまでとは何か違う事をする(Do Something Different)
うまくいっていることを続ける(Do More)
という観点から、新しい研修やグループカウンセリング、
モチベーションマネジメントのアイデアにつなげています。

もちろん、娘にはタイミングを見計らって、
日めくりの効果を自覚できる時間を設けようかなと考えているところです。

皆さんは、
無意識・無自覚の自己啓発に気がついていますか?


自己啓発には、イメージコントロールが欠かせません。
どうか、残念なイメージコントロールをされていませんように!!


明日は、出版社の方と本を出す内容について、打ち合わせが入っています。
その内容が通って、私の単独本が出るといいなぁ。。。


こんな私ですが、
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m
皆さんにも、今年も何か良いことが起こりますように!!
 
 
フェイスブックは、 http://www.facebook.com/kamatachiho
 

info@chihos.jp

~~ 関連情報一覧 ~~