トップ  > 思い色々  > 博多ライトアップウォーク2015 博多千年煌夜
これまで30年以上にわたり、
5万人を超える人財育成を通じて、業務改善と組織変革に取り組んできました。
業績向上、個性を生かした社会人基礎力の強化、再販顧客につながる対応力強化のご提案をいたします。

博多ライトアップウォーク2015 博多千年煌夜

ごきげんよう
変化の多い時代を生きるあなたの未来創造アドバイザー
悩みを解き放ち開き放つ専門家
産業カウンセラーの鎌田千穂です。

深まる紅葉が感動さえ呼ぶ時期が来ましたね。
11月の福岡の見どころは、
博多ライトアップウォーク 博多千年煌夜
このイベントは、毎年5日間ほど開催されます。

ライトアップというからには、何をライトアップするのかというと、
それは、ずばり人差し指お寺なんです。


博多山笠で有名な櫛田神社、承天寺、東長寺、妙楽寺、円覚寺、妙典寺、正定寺、本岳寺の8寺がライトアップされます。

また、その周囲の博多町家やふるさと館、はかた伝統工芸館なども、特別に夜に訪れることが出来るんです。


ライトアップは、それはそれは素晴らしく幻想的で、涙が出そうなくらい感動ものです。

雨が降れば、さらにわびさびを感じさせる日本庭園。
その庭園をライトアップするのですから、またそれも格別なのです。
そのため、人が多いと、流れるように移動せざるを得ず、後ろ髪ひかれる思いでさるところもあります。

右の写真は承天寺の日本庭園で見られる枯山水のライトアップです。

徐々に色が変化して行くところは、かなり見ものでして。
ここが一番長い列になり、待つのですが、待ったかいがあります。

風情があり、他にも色々とめぐることで、福岡出身で博多もなじみ深いはずなのですが、意外と地元のことを知らないもんだと思う機会でもあります。

写真はほんの一部です。
もっと写真をアップしたいのですが、皆さんの楽しみをうばってはいけませんので、やめておきますねあっかんべー

私は、こうやって自分の時間を仕事の合間にとって、心の洗濯をするようにしています。

仕事や日常にばかり気を取られてしまい、
気がついたら、体力も行動力も減退冷や汗
こんな年齢になっていたと思っても、過ぎ去った時間は取り戻せませんよ!

ボケーっとした顔 今年ももうあと1ヶ月です ボケーっとした顔
皆さんは、毎日をどのように過ごしていらっしゃいますか?

人生一度きりです。
それなのに、できない理由を

「お金がないからできない」
「時間がないからできない」
「家族がいるからできない」


と、何かの責任転換をして、できない理由を正当化し、
自分に言い聞かせて、やりたいことや出来ることを、
できないと思い込んでしまって、諦きらめてはいませんか?

今からだって、ちゃんと間に合います。
それは、自分が何をしたかったのか、頭の整理をして決断するだけです。
自分が本当は何をしたいのか、

気がついて行動した人だけが得られる
“充実感”
をおもう存分に味わって生きていきましょうねexclamation


何だか、
いやいや、そんな時間は無いです。
毎日を過ごすことで精いっぱいですという声が聞こえてきそうです。

そんな時は、カウンセリングを利用して、
頭の整理とライフプランを一緒に考えていきましょうw



楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜




今日は11月30日です。
もうすぐ、クリスマス。

今日も皆さんにとって、
素敵な一日でありますように 




楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜楽譜
 
フェイスブックは、 http://www.facebook.com/kamatachiho
 

info@chihos.jp

~~ 関連情報一覧 ~~