トップ  > 思い色々  > 【空港あるある】緑のパッケージ、全部“抹茶”だと思ってた。
これまで30年以上にわたり、
5万人を超える人財育成を通じて、業務改善と組織変革に取り組んできました。
業績向上、個性を生かした社会人基礎力の強化、再販顧客につながる対応力強化のご提案をいたします。

【空港あるある】緑のパッケージ、全部“抹茶”だと思ってた。

業務改善&組織変革
チホズ スタジオ(Chi-ho's studio)
産業カウンセラーの鎌田千穂です。

 

国際線の売り場を歩いていると、ふと気づく。
「なんか、緑、多くない?」

そう、いまや抹茶は世界的に人気のフレーバー
羽田空港や成田空港では、抹茶スイーツや抹茶チョコ、抹茶ケーキなどがずらりと並び、
“日本らしさ”を求める海外の方にも大人気です。

たとえば、

  • THE MATCHA TOKYO(福岡空港国際線)では、100%オーガニックの本格抹茶やスイーツを販売
  • 成田・羽田空港では、東京ばな奈×伊藤久右衛門の「お抹茶ケーキ」や「抹茶ショコラサンド」が限定販売

とにかく、緑=抹茶の安心感がある。

…と思いきや。

そうなんです。
緑=抹茶とは限らない。

よく見ると、わさび味のスナックやチョコがしれっと混ざっていたり、
ただパッケージが緑なだけのものもある。

たとえば、枝豆味、アボカド味、グリーンレーズン、抹茶風味のようで実は“香料だけ”のものなど、
緑のパッケージは“抹茶”とは限らないのです。

「お、抹茶チョコだ♪」と思って買ったら、
開けてびっくり、わさびチョコだったり。
「お土産にぴったり!」と選んだら、ただの緑色の箱だったり。

知らなければ、間違って買ってしまう。
でも、知っていれば、ちょっとした“ネタ”にもなる。

空港のお土産売り場は、見た目も楽しいけれど、
緑のパッケージ=抹茶とは限らないということだけ、そっと心に留めておいてください🍃

そして、もし間違って買ってしまったら――
それもまた、旅の思い出のひとつです。



お問い合わせやご相談は、メールかお問合せフォームからワッショイ
Mail info@chihos.jp
公式Line始めました。
問合せ対応などゆる~くやってます。
友達追加もどうぞ♪


フェイスブック  http://www.facebook.com/kamatachiho
友達追加はメッセージを添えてくださると嬉しいです。


 
#kamatachiho #鎌田千穂 #産業カウンセラー
#福岡 #人間関係 #論点整理 #もやっと スッキリ #オンライン

 

info@chihos.jp

~~ 関連情報一覧 ~~