-
2025/03/08
那の津の港が狭く感じる
久しぶりに見た那の津の港。 なんだか海の面積が狭くなった気がして。取引先が移転したこともあり、都市高速を利用するバスの頻度が激減。こんなに狭かっただろうか・・・。 お問い合わせやご相談は、メールかお問合せフォームから Mail info@chihos.jp問...
-
2025/03/06
「未来都市」はSFだけじゃない!?
目次 #ウーブン・バイ・トヨタが織り成す現実の一歩 #交通事故ゼロ!?「安全」が当たり前の世界 #持続可能な暮らしが主役 #人とロボット、そして人と人のつながり ウーブン・バイ・トヨタが織り成す現実の一歩未来都市と聞くと、どんなイメージを思い浮かべますか?空...
-
2025/03/04
家族の絆を再確認する火葬待ちの現状
目次 #火葬待ちが1週間から10日間に #冬季のお風呂での事故 #高齢の兄弟姉妹の長寿 #ご葬儀のプロからのアドバイス 火葬待ちが1週間から10日間に母の東京在住の友人が昨年暮れに夫を亡くし、現在一人暮らしだったご婦人。 近くに住む2人の息子夫婦がいるとはい...
-
2025/03/02
知らないことの幸せ
目次 #知らないことの幸せ #知らないことで感じる不安と共感 #知識と理解の広がり 知らないことの幸せ時には、知らないことが幸せであると感じることがあります。 知らないからこそ、自分の世界が正しいと信じて行動できる。ですが、見てみないふりの安心感に浸る方も多...
-
2025/02/28
新時代の個人情報保護:派遣社員に関する新法とは?
目次#変わる時代 #新しい法律の概要 #企業への影響 #派遣スタッフを雇わないとわからない真実 #派遣スタッフを雇わないとわからない真実 変わる時代いや~教えてもらってびっくり。「派遣社員の特定行為の禁止」という法律について知っていますか? 本当に時代が変わ...
-
2025/02/26
高額療養費制度の限度額引き上げ問題に目を向ける
自分に無縁であるがゆえの無関心。 そのことが将来の自分の首を絞めてゆく。 はっと気付かされたお話について語ります。目次 #高額療養費制度について #全国保険医団体連合会と共に意義を申し立てる活動何気なくNHKをつけたとき、ふと目に映ったのは水戸部ゆうこさんでし...
-
2025/02/24
冬仕舞い雪
今朝の福岡は冬仕舞い雪。 冬の終わりに雪が降ってるなぁ、、、。例年通りに変わらず2月の終わりには雪が舞う。 毎年、冬の終わりがけにはドカ雪で積もることも多々。 ここのところ、ドカ雪ほどまではない福岡市。今年もつもりそうな気配はナッシング。 とはいえ、積もっても...
-
2025/02/22
路線バスの利用者が激減していないか?
乗車率が激減している路線バス私は西鉄バスのヘビーユーザー。 14時50分の乗車数は10〜11名。これは福岡市内のバスの乗車率。 勘違いしてほしくないのは、地方の過疎化が進んだエリアではないこと。この時間なのに、乗車人数がとにかく少ない。 また、今朝も少なかった...
-
2025/02/20
Dボタンから見る視聴者の多様な視点
音だけ流していたテレビ。 先日、何気なくNHKの気象コーナーを見ていた時のこと。 その番組で出された質問が、視聴者の年齢を見事にあぶり出していたんです。春一番といえば、、、。さぁ、みなさんは何を思い浮かべますか? 私の頭に浮かんだのは、突風や強風。ウ〜ム(๑&...
-
2025/02/18
ピッチ修了
先日はピッチDAY。 九州電力の瓜生会長はじめ、東京からの監査法人のメンターの皆様が審査員。 本当、緊張して口から心臓が飛び出しそうになった。私も含めて11人のプレゼンターの内容は福岡経済の重鎮会にて共有されるということで。終わった後は参加者全員で懇親会。瓜生...
-
2025/02/16
研修動画制作の裏側:挑戦と発見
動画制作の3時間ものの提案をもらいまして。 ありがたいとはいえ、とても手がかかるんですよ。目次 #依頼と準備 #制作の難しさとやり直しの連続 #編集作業の始まり今日は動画制作がどれほど大変なのか。 そんなことをつらつらと書いていきます。 依頼と準備当方が運営し...
-
2025/02/14
手袋と動物たちの心温まる物語「てぶくろ」
目次 #不思議な手袋の冒険 #『てぶくろ』の魅力 #ブラックホール手袋の思い出 ある冬の日、私はふと地面に落ちていた片方だけの手袋を見て、童話「てぶくろ」を思い出しました。落ちた手袋に、寒さをしのぐために次々と動物たちが入っていくのです。この話は子供心に強烈...
-
2025/02/12
失われる雪の思い出と現代の「危険」:子どもの頃と今
目次 #思い出の雪の日 #子ども時代の雪の経験 #大人の視点と子どもの記憶 #豊かな記憶の喪失2月は、雪が降る。 これは例年通り。 変わったのはニュースの騒ぎ方。思い出の雪の日2018年の2月5日も雪が降っていたようです。 Facebookの「想い出ポロポロ...
-
2025/02/10
チホズ文字分析の出展:典礼会館再び
文字分析の出展 典礼会館のイベントブースへのお誘いが再びやってきました。お声がけいただいたのは前原と西新。前原は交通の便が厳しいため、残念ながらお断り。 今回は初めて西新にお邪魔することにしました。さらに、出店料がかからないことも嬉しい。このような広報活動はア...
-
2025/02/08
足首の抗議:正座に潜む危険とその対策
今回の捻挫は厳しかった1月の中旬に捻挫。 ようやく一ヶ月方等としています。 足の痛みはだいぶ和らぎ、普通に歩けるようになりました。しかし、正座をすると足首は痛い。まるで断固抗議しているようです。 捻挫の後は正座厳禁そこで、治療をしている整骨院の院長に相談。「捻...