-
2025/09/21
【これはカッパなのか地蔵なのか】久留米で出会った謎のアート
~目次~ #妄想が止まらない造形美 #久留米の“カッパ文化”は奥深い #説明がないからこそ、アートは自由 久留米の街角で、ふと目に留まったアート作品。 それは——カッパの地蔵? カッパのこけし? いや、そもそもカ...
-
2025/09/16
プチッチ起業コミュニティ:バナナケーキとファッションショー
~目次~ #午後は、芸能に秀でたデザイナーコンビとランチ #賑やかな来訪の中で、気づいた“足りないもの” #なぜかファッションショーに出ることに 【プチッチの一日】バナナケーキとプロフェッショナルと、まさかのファッションショー今日のプ...
-
2025/09/13
落とし物のバリエーション
~目次~ #フタタ前・福銀本店あたりの落とし物事情 #赤坂・大名エリアに移動すると… #落とし物は、街の“気配”を教えてくれる 街を歩いていると、ふと目に入る“落とし物”。 それはただのゴミじゃな...
-
2025/09/09
検索結果に映る“私”は、誰が語ったものか
~目次~ #名前が勝手に使われるということ #名前は、場の入口であり、記憶である #誰が“私”を語っているのか? #怒りを問いに変える #言葉の居場所を、自分でつくり続ける #🧭 まとめ:語りの責任と、場の尊厳 現在、怒りが頂点に達して...
-
2025/09/07
【痺れる看板】まりこっちからの開店祝いと、女子軍の背中押し力
~目次~ #開店祝いの看板 #看板以上に、気持ちが熱かった #私のまわりの女子軍、勢いがすごい #看板は、ただの目印じゃない 開店祝いの看板プチッチ起業家オフィスの開店祝い。 まりこっちから届いたのは——看板のプレゼント!もっとしっかり...
-
2025/09/05
【感謝の記録】小野さんご夫妻、プチッチ起業家オフィスへ
~目次~ #8/31の来訪者は尊敬する小野さん #その時間に、学びとヒントがぎゅっと詰まっていた #応援って、こんなにも力になる #小野さん、ご夫妻へ。心からの感謝を込めて 8/31の来訪者は尊敬する小野さんプチッチ起業家オフィスオープンにあたり、 尊敬する女...
-
2025/09/03
静かなはじまりに、ふわっと届いた「おめでとう」
~目次~ #8月30日オープン #お花と笑顔のお届け物 #自分の場所を持つって、こんなに嬉しいんだ #今日の問いかけ♪ 8月30日オープンプチッチ起業家オフィス、静かにオープンしました。大々的なイベントはなし。 チラシは…まぁ、いろいろあって未完...
-
2025/09/01
【USENと私】Bluetoothスピーカーと、記憶のBGM
~目次~ #Bluetoothスピーカーと、記憶のBGM #喫茶店とインベーダーと、USENの記憶 #懐かしさがモチベを引き上げる #あのBGM、今もあるのか問題 #音は記憶を連れてくる Bluetoothスピーカーと、記憶のBGMUSEN Wi-Fiを契約し...
-
2025/08/30
【二学期のはじまり】旗振りと、夏の終わりの気配
~目次~ #令和7年度の2学期始業式は8月27日(水) #近所の旗振りさん、再び登場 #この時期になると、ふと感じる「年末感」 #季節の節目は、日常の変化が教えてくれる 令和7年度の2学期始業式は8月27日(水)令和7年度の2学期始業式は、2025年8月27日...
-
2025/08/28
常駐できない:鍵と知恵の話
~目次~ #常駐はできないけど動かすよ #手探りでも、動けば知恵が湧く #一日店長、募集中(かも) #プチッチ起業家オフィス 常駐はできないけど動かすよプチッチ起業家オフィス、いよいよ8月30日にオープンします。 今日はそのお知らせ用の張り紙を、ぺたりと設置。...
-
2025/08/24
8月21日プレオープンの状況:引き続きDIY中
~目次~ #プレオープンの日に、光が差した #🛠 そして午後は、トイレのDIY #🌱場が動き出す瞬間 プレオープンの日に、光が差した8月21日。 プチッチ起業家オフィス、プレオープンの日。「誰も来なかったらどうしよう」 そんな不安を抱えながら、静かに空間を整え...
-
2025/08/23
はちみつとコーヒーのクラファンリターン発送完了
~目次~ #クラファンリターン発送完了。そして、次の準備へ。 #少しずつ、前へ。 #次なるテーマは「文字分析」と「産業カウンセリング」 クラファンリターン発送完了。そして、次の準備へ。はちみつとコーヒー、無事に旅立ちました。クラウドファンディングで応援いただい...
-
2025/08/20
【77歳のお祝い】室見川を眺めながら、三四郎で懐石を
~目次~#77歳喜寿(きじゅ)の祝い#ゆっくりと、ひと皿ずつ#77歳という節目に#雨上がりの空気も、ちょっとした演出 77歳喜寿(きじゅ)の祝い先日は、実母77歳の誕生日。 喜寿のお祝いを、室見川沿いの「三四郎」で弟夫婦と懐石料理とともに。朝は大雨だったけれど...
-
2025/08/16
【季節が迷子】台風かと思いきや、秋雨前線が居座る件
~目次~ #秋雨前線が居座る件 #湿度高すぎ、気温読めなさすぎ #真夏は終わったのか、それとも残暑の罠か #それでも、現場は進む 秋雨前線が居座る件最近の天気、どうなってるの。 台風が来るかと思いきや、まさかの秋雨前線が居座るという展開。「え、真夏終わった?」...
-
2025/08/14
【滝汗現場日記】プレオープンは8月21日、本オープンは8月30日!
~目次~ #オープンは8月30日 #暑すぎる。エアコンなし。滝汗。 #作業というより、耐久レース。 #水風呂はやめてシャワー。でも、やっぱりドーン。 #快適温度に慣れた身体で、異常気温の中を動くということ #プチッチ起業家オフィスは暑さの中でも着々と オープン...