トップ  > 思い色々  > この階だけ、なぜかまぶしい
これまで30年以上にわたり、
5万人を超える人財育成を通じて、業務改善と組織変革に取り組んできました。
業績向上、個性を生かした社会人基礎力の強化、再販顧客につながる対応力強化のご提案をいたします。

この階だけ、なぜかまぶしい

 

 

 

何故、この階の電気だけこの電気になったんだろう。。。
蛍光灯が電球に。
壊れてたのか?交換のタイミング?
理由はわからないけど、確実に違う。

そして——LED、恐るべし。
めちゃくちゃ明るい。
外から見ても、ここだけ輝きが違う。

SNSで不思議だなぁと書いてみる。
なるほどということを教えてもらう。

蛍光灯はもう製造が終わるから、
その機器だとLEDの直管をつけられるけど、
トランスを外す必要があるんだよね。
だから、直管より安い電球型にしたんだと思うよ。


コストと手間のバランス。。。
そして、結果としてこの階だけ異様に明るい。

 

ポストに入るサイズのタオルも、
この階だけまぶしい照明も、
「ありっちゃあり」で進んでいく日常。

ちょっとした違和感と、ちょっとした納得。
そんなふうに、今日も記録しておきます。

 

 
 

お問い合わせやご相談は、メールかお問合せフォームからワッショイ
Mail info@chihos.jp
公式Line始めました。
問合せ対応などゆる~くやってます。
友達追加もどうぞ♪


フェイスブック  http://www.facebook.com/kamatachiho
友達追加はメッセージを添えてくださると嬉しいです。


 
#kamatachiho #鎌田千穂 #産業カウンセラー
#福岡 #人間関係 #論点整理 #もやっと スッキリ #オンライン

 

info@chihos.jp

~~ 関連情報一覧 ~~