トップ  > 造花に見えな:ぱっと見、本物に見えたその一輪
これまで30年以上にわたり、
5万人を超える人財育成を通じて、業務改善と組織変革に取り組んできました。
業績向上、個性を生かした社会人基礎力の強化、再販顧客につながる対応力強化のご提案をいたします。

造花に見えな:ぱっと見、本物に見えたその一輪

ふと目に留まった花。
「良くできた造花だなぁ…」と、思わず声が漏れる。
ぱっと見、本物にしか見えない。
近づいても、質感も色味も、妙にリアル。

最近の造花って、ほんとに侮れない。
水もいらない。枯れない。虫も来ない。
それでいて、空間に彩りを添えてくれる。

 

造花って、ただの飾りじゃない。
そこにあるだけで、空間の“気配”が変わる。
誰かを迎える準備のような、
自分の気持ちを整える儀式のような。

プチッチ起業家オフィスにも、
そんな一輪があるだけで、空気が少し柔らかくなる気がする。

 

そういえば、幼い頃に叔母の喫茶店で見た造花も、
どこか“本物っぽさ”があった。


テーブルゲームのインベーダーの横に、
静かに咲いていた造花のバラ。

あの頃は、造花と本物の違いなんて気にしてなかった。
ただ「そこに花がある」ことが、なんとなく嬉しかった。

 

造花だからこそ、
枯れない強さや、変わらない美しさがある。
でも、それ以上に——
「本物に見えた」という驚きが、
ちょっとした感動をくれる。

本物じゃなくても、気持ちはちゃんと動く。
そんなことを思った午後でした。

 

次は、プチッチ起業家オフィスに似合う造花を選んでみようかな。
ユーカリ?アネモネ?それとも、あの頃のバラ?

空間に添える“気配の花”、探してみます


お問い合わせやご相談は、メールかお問合せフォームからワッショイ
Mail info@chihos.jp
公式Line始めました。
問合せ対応などゆる~くやってます。
友達追加もどうぞ♪


フェイスブック  http://www.facebook.com/kamatachiho
友達追加はメッセージを添えてくださると嬉しいです。


 
#kamatachiho #鎌田千穂 #産業カウンセラー
#福岡 #人間関係 #論点整理 #もやっと スッキリ #オンライン

 

info@chihos.jp

~~ 関連情報一覧 ~~