USEN Wi-Fiを契約したら、期間限定でBluetoothスピーカーとBGMタブレットが届いた。
しかもスピーカーは充電式。
この時点でちょっとテンション上がる。
でも、そこからさらにモチベが爆上がりしたのは、
USENという名前に、私の人生がじわっと重なった瞬間。
幼少期、叔母が経営していた喫茶店&BAR。
テーブルゲームのインベーダーが置いてあって、
「好きなだけやるために喫茶店を作る」と決めた小学生時代。
その夢を叶えるために、
高校時代は喫茶店でアルバイト。
そして21歳のとき、喫茶店&スナックを買い取った。
その空間には、いつもUSENの音が流れていた。
BGMというより、空気の一部だった気がします。
今回のUSEN契約で、
Bluetoothスピーカーから流れる音に、
「あの頃の空気」がふわっと蘇る。
部屋の雰囲気も、自分の気持ちも、
なんだかめっちゃ上がった気がする。
子どもの頃によく聞いていた、今でいうならオールディズ。
Bee GeesやThe Beatles1960年~1970年代。
そしてマイケルジャクソンやマドンナ、ワム!やホイットニーヒューストンにマライアの1980年代~1990年代。
小学生から高校時代と共に過ごした洋楽。
懐かしい曲が流れるチャンネルに心が躍る。
ふと思い出したのが、昔のUSENの“変わり種BGM”。
「さすがにもうないよね…」と思っていたら——
あった。
しっかり番組表に載ってた。
しかも、軍艦マーチは当時の音源で流れてる。
USEN、侮れない。
音って不思議。
流れてくるだけで、空間が変わる。
気持ちが動く。
そして、記憶がそっと顔を出す。
USENとの再会は、
そんな“音の魔法”を思い出させてくれた時間でした。
次は、どんなBGMを流してみるか?
和尚さんの読経で朝を迎えるのも、案外アリかもしれない…?
フェイスブック http://www.facebook.com/kamatachiho
友達追加はメッセージを添えてくださると嬉しいです。