トップ  > 子どもの未来を創る関わり方  > 保育園で行う社会見学
これまで30年以上にわたり、
4万人を超える人財育成を通じて、業務改善と組織変革に取り組んできました。
業績向上、個性を生かした社会人基礎力の強化、再販顧客につながる対応力強化のご提案をいたします。

保育園で行う社会見学

変化の多い時代を生きるあなたの未来創造アドバイザー
悩みを解き放ち開き放つ、業務改善&人材育成の産業カウンセラー
福岡市早良区のChi-ho's studio 鎌田千穂です。


保育園では、春や山笠時期など、西鉄電車にのって不定期で社会見学に行きます。
先日は、からくり時計を見て、お金を自分で出して、お買い物体験を行いました‼

自分でソフトクリームを注文をして、お支払いも上手に出来たようです。
お金の準備をする子や、注文の仕方を真剣に見るて、シュミレーションをしている子など様々です。

そんな様子にしても、感受性、好奇心や探究心の深さに子どもたちの1人1人の個性が光ります。

自分達で、買ったソフトクリームは格別の味の様で大きな口でペロリと食べ、その後は天神散策を楽しみ、お花のイベントです。

怪獣は、どんなんだったかな?

私の子どもで末っ子は、被り物がとっても嫌いで、いつも大泣きしていたのを思い出したのですが、保育園の子どもたちは、一瞬尻込みする子もいたようですが、大丈夫だったようですね!



*********************************************

当園は、大橋駅から歩いて1分のところにあります。
一時保育や延長保育も承っております。
なお、当園は福岡市認可外保育施設利用料の一部について補助を行う
「待機児童支援事業補助金」の適応事業所です。

福岡県福岡市南区大橋1丁目1-17
サンシャインひがし602
TEL:092-210-7615
http://info-allhappy.com/

*********************************************



お問い合わせやご相談は、メールかお問合せフォームからワッショイ
Mail info@chihos.jp


フェイスブックは、 http://www.facebook.com/kamatachiho
 

info@chihos.jp

~~ 関連情報一覧 ~~